検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

感染症はぼくらの社会をいかに変えてきたのか  世界史のなかの病原体    

著者名 小田中 直樹/著
著者名ヨミ オダナカ ナオキ
出版者 日経BP
出版年月 2020.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000344675
書誌種別 和書
書名 表現することは生きること  知的障害・発達障害のある人への合理的配慮 2    
著者名 湯汲 英史/著
書名ヨミ ヒョウゲン スル コト ワ イキル コト チテキ ショウガイ ハッタツ ショウガイ ノ アル ヒト エノ ゴウリテキ ハイリョ  
著者名ヨミ ユクミ エイシ
出版者 かもがわ出版
出版地 京都
出版年月 2018.12
ページ数 99p
大きさ 21cm
価格 ¥1800
言語区分 日本語
ISBN 4-7803-0987-4
ISBN13 978-4-7803-0987-4
分類 378.6
件名 知的障害 発達障害 コミュニケーション
内容紹介 知的障害・発達障害のある子どもの将来に役立つような表現の方法について、日常生活のさまざまな場面を具体的に設定しながら紹介。「知的障害・発達障害のある人への合理的配慮」の続編。『発達教育』連載をもとに単行本化。
著者紹介 公益社団法人発達協会常務理事。早稲田大学非常勤講師。「発達障害白書」編集委員長。社会福祉士・精神保健福祉士・言語聴覚士。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023554264県立図書館493.8/オタ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

202.5 202.5
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。