検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ひつじ意味論講座 4      モダリティ 2

著者名 澤田 治美/編
著者名ヨミ サワダ ハルミ
出版者 ひつじ書房
出版年月 2012.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000232551
書誌種別 和書
書名 ひつじ意味論講座 4      モダリティ 2
著者名 澤田 治美/編
書名ヨミ ヒツジ イミロン コウザ   モダリティ
著者名ヨミ サワダ ハルミ
各巻書名 モダリティ
出版者 ひつじ書房
出版地 東京
出版年月 2012.6
ページ数 33,235p
大きさ 22cm
価格 ¥3200
言語区分 日本語
ISBN 4-89476-504-7
ISBN13 978-4-89476-504-7
分類 801
件名 意味論
内容紹介 「意味」という観点から、言語、人間、社会・文化に迫る。4では、英語、日本語、中国語などのデータに基づいて、英語学、日本語学、中国語学、日本語教育学におけるモダリティの事例研究を展開する。
著者紹介 1946年島根県生まれ。関西外国語大学教授。博士(英語学)。「視点と主観性」で市河賞、「モダリティ」で英語語法文法学会賞を受賞。



内容細目

1 英語法助動詞のモダリティ   1-16
柏本 吉章/著
2 英語モダリティと動機づけ   17-35
長友 俊一郎/著
3 未来性とモダリティ   37-62
吉良 文孝/著
4 日英語の認識的・証拠的モダリティと因果性   63-82
澤田 治美/著
5 認識的モダリティとの意味的関連性からみた日英語の束縛的モダリティ   83-99
黒滝 真理子/著
6 認識的モダリティの意味と談話的機能   101-120
宮崎 和人/著
7 意志表現とモダリティ   121-140
土岐 留美江/著
8 「のだ」の意味とモダリティ   141-157
野田 春美/著
9 終助詞とモダリティ   159-177
半藤 英明/著
10 副詞とモダリティ   179-193
杉村 泰/著
11 モダリティの対照研究   日本語と中国語を例に   195-213
井上 優/著
12 日本語教育から「日本語のモダリティ」を考える   215-232
守屋 三千代/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022398218県立図書館801/サワ/書庫3一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

意味論
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。