蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000228409 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
江戸川で聴いた中野ミツさんの昔語り 現代昔話継承の試み |
著者名 |
中野 ミツ/[述]
野村 敬子/編
聴き耳の会/協力
|
書名ヨミ |
エドガワ デ キイタ ナカノ ミツ サン ノ ムカシガタリ ゲンダイ ムカシバナシ ケイショウ ノ ココロミ |
著者名ヨミ |
ナカノ ミツ |
出版者 |
瑞木書房
|
出版地 |
藤沢 |
出版年月 |
2012.6 |
ページ数 |
278p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-87449-185-0 |
ISBN13 |
978-4-87449-185-0 |
分類 |
388.141
|
件名 |
口承文芸 民話-新潟県 |
内容紹介 |
昔語りの未来は、語り手と聴き手の精神性にある。「尻尾の釣り」「木の又太郎と木の葉姫」など、現代語り手である中野ミツさんの75の昔話を文字化してまとめる。実際の口語りの様子を収録したDVD付き。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022395537 | 県立図書館 | 388.14/ナカ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0800066805 | 県立図書館 | 388.14/ナカ/フロク | コア書庫 | 一般和書 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ハナシ語りの民俗誌
川島 秀一/著
うたとかたりの人間学 : いのちの…
鵜野 祐介/著
満洲の民話と伝説 : 黒龍江省三家…
包 聯群/著
口承文芸の文化学
野村 純一/[著…
「面」と民間伝承 : 鬼の面・肉附…
西座 理恵/著
伝承文学を学ぶ
小川 直之/編,…
英雄伝承の誕生 : 蒙古襲来の時代
福田 晃/著
言霊の民俗誌
野本 寛一/[著…
言霊の民俗誌
野本 寛一/[著…
口承文藝の理論 : <民のうたごこ…
ヘルマン・バウジ…
伝承の語り手から現代の語り手へ
黄地 百合子/著
人類学者の落語論
川田 順造/著
英雄叙事詩 : アイヌ・日本からユ…
荻原 眞子/編,…
古代中国の語り物と説話集
高橋 稔/著
こえのことばの現在 : 口承文芸の…
日本口承文芸学会…
人はなぜ語るのか
片岡 輝/著,文…
鷹と鍛冶の文化を拓く百合若大臣
福田 晃/編,金…
宮本常一口承文学論集
宮本 常一/著,…
野村純一著作集第9巻
野村 純一/著,…
歴史としての東日本大震災 : 口碑…
岩本 由輝/編,…
昔話の声とことば
花部 英雄/編,…
水戸黄門「漫遊」考
金 文京/[著]
野村純一著作集第8巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第7巻
野村 純一/著,…
口承神話伝説の諸相
丸山 顕徳/著
前へ
次へ
前のページへ