蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
メランコリーの垂線 ホーソーンとメルヴィル
|
著者名 |
入子 文子/著
|
著者名ヨミ |
イリコ フミコ |
出版者 |
関西大学出版部
|
出版年月 |
2012.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000486711 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
毛利元就 武威天下無双、下民憐愍の文徳は未だ ミネルヴァ日本評伝選 |
著者名 |
岸田 裕之/著
|
書名ヨミ |
モウリ モトナリ ブイ テンカ ムソウ カミン レンビン ノ ブントク ワ イマダ ミネルヴァ ニホン ヒョウデンセン |
著者名ヨミ |
キシダ ヒロシ |
叢書名 |
ミネルヴァ日本評伝選
|
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2014.11 |
ページ数 |
29,427,9p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥3800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-623-07224-8 |
ISBN13 |
978-4-623-07224-8 |
分類 |
289.1
|
個人件名 |
毛利 元就 |
内容紹介 |
安芸の国衆から一代にして中国地方を一手におさめる大名へと毛利家を導いた毛利元就。激動の時代にあって元就はどのように領域を拡大し、広大な領国を掌握するに至ったのか。法制・経済・意識の側面から勇躍の秘密に迫る。 |
著者紹介 |
1942年岡山県生まれ。広島大学大学院文学研究科博士課程単位修得。龍谷大学文学部教授を経て、広島大学名誉教授。文学博士。専攻は日本中世史。著書に「大名領国の経済構造」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022386981 | 県立図書館 | 930.28/イリ/ | 書庫3 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Hawthorne Nathaniel Melville Herman Burton Robert 性格
前のページへ