検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

静岡県の湧き水100      

著者名 静岡県環境部/編集   静岡新聞社/編集
著者名ヨミ シズオカケン カンキョウブ シズオカ シンブンシャ
出版者 静岡新聞社
出版年月 2002.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009810089128
書誌種別 地域資料
書名 静岡県の湧き水100      
著者名 静岡県環境部/編集 静岡新聞社/編集
書名ヨミ シズオカケン ノ ワキミズ ヒャク   
著者名ヨミ シズオカケン カンキョウブ
出版者 静岡新聞社
出版地 静岡
出版年月 2002.3
ページ数 128p
大きさ 21cm
価格 ¥1700
言語区分 日本語
ISBN 4-7838-1787-1
分類 S450
件名 地下水 静岡県-紀行・案内記
目次 はじめに、湧水マップ、本書をご利用になるにあたって、湧水の惠み、ウナギ、ミズカケナ、マス、ワサビ、上水道、お茶、日本酒、パン、環境学習、静岡県内の湧水の今、水は絶えず循環している、静岡県の湧き水、静岡県東部、柿田川[清水町]、医王寺[富士市]、二子水神湧水[御殿場市]、二子の湧水[御殿場市]、雷井戸[三島市]、清住緑地[三島市]、日吉神社穀水[沼津市]、芭蕉水神[芝川町]、原の湧水公園[沼津市]、二枚橋の滝不動[御殿場市]、景ケ島渓谷[裾野市]、羽衣の湧水池[富士宮市]、富士山登山道二合目[富士宮市]、小泉[富士宮市]、命の泉[裾野市]、猪之頭湧水群[富士宮市]、愛鷹水神社[長泉町]、よしま池[富士宮市]、中清水水神公園[御殿場市]、白糸の滝[富士宮市]、滝川神社[三島市]、湯船八幡神社[小山町]、鑑石園[富士市]、湧玉池[富士宮市]、五社神社[富士市]、永明寺[富士市]、富士湧水池[長泉町]、長学寺[富士市]、三島梅花藻の里[三島市]、金時神社[小山町]、平山水源池清水湧水[裾野市]、須川の湧水群[小山町]、民宿山久荘の裏の湧水[小山町]、不動の湧水[裾野市]、伊豆、貴僧坊水神社[中伊豆町]、池の湧水[伊東市]、山田の水[南伊豆町]、伊那下神社神明水[松崎町]、子守神社[河津町]、稲取細野湿原[東伊豆町]、子之神社[大仁町]、頼朝公一杯水[熱海市]、巣雲の泉[中伊豆町]、滝の山公園[熱海市]、落合の水[下田市]、大平の湧水[伊東市]、荻の林泉寺[伊東市]、静岡県中部、元井戸[藤枝市]、日本平運動公園[清水市]、童子沢親水公園[金谷町]、竜爪山登山口[静岡市]、奥大井のわき水[静岡市]、吉永コニュニティパーク[大井川町]、庚申堂[御前崎町]、大井川港緑地公園[大井川町]、大鈩不動尊[静岡市]、成道寺地蔵の泉[焼津市]、小長井の湧水[本川根町]、姥が池[藤枝市]、下江留の湧水[大井川町]、清水屋の湧き水[岡部町]、ごんげん様[清水市]、智満寺の霊水[島田市]、青池[藤枝市]、水年貢の湧き水[富士川町]、静岡県西部、清水邸庭園[大須賀町]、曲尾の清水[森町]、桜ケ池[浜岡町]、大下滝の霊水[佐久間町]、不動の滝[湖西市]、隣海院[新居町]、長命泉[春野町]、延命水[天竜市]、山神の湧き水[春 野町]、西山水神社[浜松市]、銀冷水[佐久間町]、竜ケ岩洞[引佐町]、長寿の水[竜山村]、清滝寺[天竜市]、山中の名水[掛川市]、西来院いぼ観音の水[天竜市]、八王子神社の水[春野町]、炭焼の清水[掛川市]、足神神社[水窪町]、水出観音[浜松市]、鷹ノ水スイ[豊岡村]、虫生の冷泉[豊岡村]、鷺沢風穴[浜松市]、馬込川上島緑地[浜松市]、清水神社[春野町]、岩水寺赤池[浜北市]、ひょうたん池[磐田市]、八幡神社[天竜市]、水神様の湧き水[湖西市]、新宮池[春野町]、鏡石[天竜市]、滝峯不動尊[細江町]、不動寺[浜北市]、うなぎ井戸の湧水[引佐町]、湯沢の冷泉[豊岡村]、静岡県中部、元井戸[藤枝市]、日本平運動公園[清水市]、童子沢親水公園[金谷町]、竜爪山登山口[静岡市]、奥大井のわき水[静岡市]、吉永コミュニティーパーク[大井川町]、庚申堂[御前崎町]、大井川港緑地公園[大井川町]、大■(ダタラ)不動尊[静岡市]、成道寺地蔵の泉[焼津市]、小長井の湧水[本川根町]、姥が池[藤枝市]、下江留の湧水[大井川町]、清水屋の湧き水[岡部町]、ごんげん様[清水市]、智満寺の霊水[島田市]、青池[藤枝市]、水年貢の湧き水[富士川町] 静岡県西部、清水邸庭園[大須賀町]、曲尾の清水[森町]、桜ケ池[浜岡町]、大下滝の霊水[佐久間町]、不動の滝[湖西市]、隣海院[新居町]、長命泉[春野町]、延命水[天竜市]、山神の湧き水[春野町]、西山水神社[浜松市]、銀冷水[佐久間町]、竜ケ岩洞[引佐町]、長寿の水[龍山村]、清龍寺[天竜市]、山中の名水[掛川市]、西来院いぼ観音の水[天竜市」、八王子神社の水[春野町]、炭焼の清水[掛川市]、足神神社[水窪町]、水出観音[浜松市]、鷹ノ水スイ[豊岡村]、虫生の冷泉[豊岡村]、鷲沢風穴[浜松市]、馬込川上島緑地[浜松市]、清水神社[春野町]、岩水寺赤池[浜北市]、ひょうたん池[磐田市]、八幡神社[天竜市]、水神社の湧き水[湖西市]、新宮池[春野町]、鏡石[天竜市]、滝峯不動尊[細江町]、不動寺[浜北市]、うなぎ井戸の湧水[引佐町]、湯沢の冷泉[豊岡村]



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0005611272県立図書館S450/288/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×
2 0005611280県立図書館S450/288/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

498.1 498.1
厚生行政 医療-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。