蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
コンピュータ将棋の進歩 6 プロ棋士に並ぶ
|
著者名 |
松原 仁/編著
|
著者名ヨミ |
マツバラ ヒトシ |
出版者 |
共立出版
|
出版年月 |
2012.5 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000217667 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
コンピュータ将棋の進歩 6 プロ棋士に並ぶ |
著者名 |
松原 仁/編著
|
書名ヨミ |
コンピュータ ショウギ ノ シンポ プロ キシ ニ ナラブ |
著者名ヨミ |
マツバラ ヒトシ |
各巻書名 |
プロ棋士に並ぶ |
出版者 |
共立出版
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2012.5 |
ページ数 |
8,132p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-320-12321-2 |
ISBN13 |
978-4-320-12321-2 |
分類 |
796
|
件名 |
将棋 プログラミング(コンピュータ) |
内容紹介 |
コンピュータ将棋に関する研究成果をまとめる。6は、「Bonanza 4.1.3」のソースコード、「激指」の最近の改良など、プロ棋士のレベルに達したコンピュータ将棋の技術的な詳細を述べる。 |
著者紹介 |
東京大学大学院工学系研究科情報工学専攻博士課程修了。公立はこだて未来大学システム情報科学部複雑系知能学科教授・工学博士。著書に「将棋とコンピュータ」など。 |
内容細目
-
1 「Bonanza 4.1.3」ソースコード
1-23
-
保木 邦仁/著
-
2 「GPS将棋」の評価関数とコンピュータ将棋による棋譜の検討
25-45
-
金子 知適/著
-
3 コンピュータ将棋プログラム「大槻将棋」
47-70
-
大槻 知史/著
-
4 「激指」の最近の改良について
コンピュータ将棋と機械学習
71-83
-
鶴岡 慶雅/著
-
5 コンピュータ将棋における合議アルゴリズム
85-103
-
伊藤 毅志/著
-
6 難問詰将棋をコンピュータで解く
105-124
-
岸本 章宏/著
-
7 Xデイはすぐそこまで来ている
125-130
-
松原 仁/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022378533 | 県立図書館 | 796/マツ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ