蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
欧州統合の半世紀と東アジア共同体
|
著者名 |
廣田 功/編
|
著者名ヨミ |
ヒロタ イサオ |
出版者 |
日本経済評論社
|
出版年月 |
2009.9 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000910644973 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
欧州統合の半世紀と東アジア共同体 |
著者名 |
廣田 功/編
|
書名ヨミ |
オウシュウ トウゴウ ノ ハンセイキ ト ヒガシアジア キョウドウタイ |
著者名ヨミ |
ヒロタ イサオ |
出版者 |
日本経済評論社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2009.9 |
ページ数 |
11,245p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8188-2053-1 |
ISBN13 |
978-4-8188-2053-1 |
分類 |
319.3
|
件名 |
ヨーロッパ統合 フランス-対外関係-ドイツ-歴史 |
内容紹介 |
ヨーロッパ統合が動き出して半世紀以上。統合の推進力であるフランス・ドイツの和解と関係を多角的に論じ、東アジア共同体構想の現状と課題を展望する。2008年4月に開催された日仏シンポジウムの報告を収録。 |
著者紹介 |
1944年生まれ。東京大学経済学研究科博士課程単位取得退学。同大学名誉教授・特任教授、帝京大学経済学部教授。著書に「現代フランスの史的形成」など。 |
内容細目
-
1 1945年以後の記憶の争点と仏独和解
1-13
-
ロベール・フランク/著 廣田 功/訳
-
2 1945年以降の独仏の社会関係
15-36
-
ハルトムート・ケルブレ/著 永岑 三千輝/訳
-
3 独仏関係の政治的射程
エリゼ条約を超えて
37-57
-
川嶋 周一/訳
-
4 ドイツ、フランスと欧州の制度秩序
欧州経済共同体(EEC)からリスボン条約までの発展傾向
59-79
-
ヨアヒム・シルト/著 福永 美和子/訳
-
5 拡大ヨーロッパにおける仏独関係
リーダーシップは今日でも正当か?
81-105
-
クリスチャン・ルケーヌ/著 廣田 愛理/訳
-
6 ドイツ、ヨーロッパ、世界の間
1957年以後のフランス経済の活動範囲
107-123
-
ジャン‐フランソワ・エック/著 廣田 功/訳
-
7 ドイツ産業界の最高団体と1945年以降のヨーロッパ統合
動機・構想・政策
125-154
-
ヴェルナー・ビューラー/著 田中 延幸/訳
-
8 統合ヨーロッパのなかの植民地
1930年代フランスとユーラフリカ
155-164
-
平野 千果子/著
-
9 国境を越える教科書
独仏共通歴史教科書の内容と実践
165-179
-
西山 暁義/著
-
10 仏独文化関係の新段階のなかでの仏独歴史教科書
181-207
-
ピエール・モネ/著 剣持 久木/訳
-
11 二国間、ヨーロッパの文化関係における独仏青少年事務所(DFJW/OFAJ)
209-223
-
ハンス・マンフレット・ボック/著 西山 暁義/訳
-
12 東アジア自由貿易協定(EAFTA)の可能性
新地域主義の性格と課題
225-238
-
深川 由紀子/著
-
13 EUと東アジア共同体
239-245
-
坪井 善明/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021905237 | 県立図書館 | 319.3/ヒロ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ