検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

叢書コンフリクトの人文学 3      競合するジャスティス 

著者名 小泉 潤二/監修   栗本 英世/監修
著者名ヨミ コイズミ ジュンジ クリモト エイセイ
出版者 大阪大学出版会
出版年月 2012.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000212353
書誌種別 和書
書名 叢書コンフリクトの人文学 3      競合するジャスティス 
著者名 小泉 潤二/監修 栗本 英世/監修
書名ヨミ ソウショ コンフリクト ノ ジンブンガク   キョウゴウ スル ジャスティス
著者名ヨミ コイズミ ジュンジ
各巻書名 競合するジャスティス
出版者 大阪大学出版会
出版地 吹田
出版年月 2012.3
ページ数 17,389p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
言語区分 日本語
ISBN 4-87259-404-1
ISBN13 978-4-87259-404-1
分類 041
内容紹介 2007年度から2011年度まで、大阪大学大学院人間科学研究科を中核拠点として継続したグローバルCOEプログラムの成果。3は、グローバル化とコンフリクトをめぐるジャスティスをテーマにした15編の論文を収録。



内容細目

1 はじめに   5-9
牟田 和恵/著
2 沖縄戦をめぐる表象の政治   自治体史誌における「慰安婦」研究の形骸化に焦点を当てて   3-24
玉城 福子/著
3 脱政治化される戦争   戦争の記憶をめぐるジェンダーの政治   25-47
牟田 和恵/著
4 日本における平和教育とジェンダー   49-67
木村 涼子/著
5 戦争と男性性・ナショナリズム   オーストラリア「アンザック神話」をめぐって   69-98
山本 ベバリーアン/著
6 未来からの記憶   映画『第9地区』と「正しさ」の所在   99-119
海野 るみ/著
7 アジア的価値をめぐる論争   文化と人権   123-160
ジェファーソン・プランティリヤ/著
8 日本の人権教育と道徳教育をめぐるコンフリクト   人権的価値と道徳的価値に関する一考察   161-183
平沢 安政/著
9 アジア・太平洋地域の学校における人権教育の「制度化」にみる国家・市民社会の関係性   185-201
阿久澤 麻理子/著
10 普遍的人権基準・人権教育と中国の伝統的価値観のコンフリクト   台湾からの報告   203-234
マブ・ファン/著
11 韓国における学校体罰と子どもの権利をめぐるコンフリクト   235-263
吉永 省三/著 浜田 進士/著
12 国際人権レジームの功罪   パプアニューギニアにおける保護命令の「誤解」をめぐって   265-286
馬場 淳/著
13 社会理論の基礎としての公共性と正義   第2の近代に焦点をあてながら   289-310
友枝 敏雄/著
14 ケアの倫理とコンフリクトの政治   311-337
岡野 八代/著
15 法制度整備支援において何が重要か   インドネシア法執行機関の制度構築支援から考えること   339-364
河村 有教/著
16 競合する/しないジャスティス   どこにもありどこにもない   367-385
石田 慎一郎/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022370316県立図書館041/コイ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

041 041
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。