蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
朴正煕の対日・対米外交 冷戦変容期韓国の政策,1968〜1973年 国際政治・日本外交叢書 13
|
著者名 |
劉 仙姫/著
|
著者名ヨミ |
リュウ センキ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2012.4 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000211408 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
朴正煕の対日・対米外交 冷戦変容期韓国の政策,1968〜1973年 国際政治・日本外交叢書 13 |
著者名 |
劉 仙姫/著
|
書名ヨミ |
パク チョンヒ ノ タイニチ タイベイ ガイコウ レイセン ヘンヨウキ カンコク ノ セイサク センキュウヒャクロクジュウハチ センキュウヒャクナナジュウサンネン コクサイ セイジ ニホン ガイコウ ソウショ |
著者名ヨミ |
リュウ センキ |
叢書名 |
国際政治・日本外交叢書
|
叢書巻次 |
13 |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2012.4 |
ページ数 |
7,314,7p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥6000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-623-06332-1 |
ISBN13 |
978-4-623-06332-1 |
分類 |
319.2101
|
件名 |
韓国-対外関係-日本-歴史 韓国-対外関係-アメリカ合衆国-歴史 |
個人件名 |
朴 正煕 |
内容紹介 |
朴正煕が「自主意識」に基づき、受難の歴史を経験した朝鮮半島をめぐる情勢を逆転させ、国際社会に進み出て韓国の実力を示そうとした姿を紹介。併せて冷戦変容期の韓国がどのような手段で影響力を維持しようとしたかも解明。 |
著者紹介 |
1972年韓国生まれ。韓国外国語大学ロシア語科卒。京都大学博士(法学)。京都大学法学研究科研究員。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022359939 | 県立図書館 | 319.21/ユウ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
朴 正煕 韓国-対外関係-日本-歴史 韓国-対外関係-アメリカ合衆国-歴史
前のページへ