検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

政治的アイデンティティの人類学  21世紀の権力変容と民主化にむけて      

著者名 太田 好信/編著
著者名ヨミ オオタ ヨシノブ
出版者 昭和堂
出版年月 2012.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000210103
書誌種別 和書
書名 政治的アイデンティティの人類学  21世紀の権力変容と民主化にむけて      
副書名 21世紀の権力変容と民主化にむけて
著者名 太田 好信/編著
書名ヨミ セイジテキ アイデンティティ ノ ジンルイガク ニジュウイッセイキ ノ ケンリョク ヘンヨウ ト ミンシュカ ニ ムケテ  
著者名ヨミ オオタ ヨシノブ
出版者 昭和堂
出版地 京都
出版年月 2012.3
ページ数 8,340,10p
大きさ 22cm
価格 ¥4800
言語区分 日本語
ISBN 4-8122-1166-3
ISBN13 978-4-8122-1166-3
分類 316.8
件名 民族問題
内容紹介 政治的アイデンティティという新しい概念をキーワードに、アイデンティティと政治との関係を再考し、ポスト・グローバル世界の権力構造・文化の関係、民主化への道筋を再構築する。
著者紹介 1954年北海道生まれ。ミシガン大学大学院人類学博士課程修了。Ph.D.(人類学)。九州大学大学院比較社会文化研究院教授。著書に「トランスポジションの思想」など。



内容細目

1 二一世紀における政治的アイデンティティの概念化   1-34
太田 好信/著
2 政治的アイデンティティとは何か?   パワーの視点からアイデンティティを分析する批判理論に向けて   36-77
太田 好信/著
3 キベラ・レッスン   ケニアにおける土着性とヌビのアイデンティティ   78-103
慶田 勝彦/著
4 国家のなかで民族を生きる   二〇〇七年ケニア総選挙後の牧畜社会におけるアイデンティティの出現と消滅   104-135
内藤 直樹/著
5 博物館と政治的アイデンティティ   北海道の地方博物館を例に   138-160
出利葉 浩司/著
6 ジェンダー・エスニシティ・宗教との交渉   北米アジア系女性の複合的アイデンティティ   161-186
黒木 雅子/著
7 国際法から「先住の民、先住民」への呼びかけ   188-214
清水 昭俊/著
8 カラハリ先住民の静かな戦い   南部アフリカの先住民運動と政治的アイデンティティ   215-247
池谷 和信/著
9 ナシオン・プレペチャの試み   メキシコ・ミチョアカン州における先住民地域自治の模索と挫折   248-278
小林 致広/著
10 ジェノサイドと排除   内戦後のルワンダと国際社会   280-303
武内 進一/著
11 国家と民族に背いて   アイデンティティの生き苦しさ、韓国を去りゆく人びと   304-336
太田 心平/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022538490県立図書館316.8/オオ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

316.8 316.8
民族問題
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。