蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000585756 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
そこにすべてがあった バッファロー・クリーク洪水と集合的トラウマの社会学 |
著者名 |
カイ・T.エリクソン/著
宮前 良平/訳
大門 大朗/訳
高原 耕平/訳
|
書名ヨミ |
ソコ ニ スベテ ガ アッタ バッファロー クリーク コウズイ ト シュウゴウテキ トラウマ ノ シャカイガク |
著者名ヨミ |
カイ T エリクソン |
出版者 |
夕書房
|
出版地 |
つくば |
出版年月 |
2021.8 |
ページ数 |
381p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-909179-07-4 |
ISBN13 |
978-4-909179-07-4 |
分類 |
369.33
|
件名 |
洪水 トラウマ |
内容紹介 |
1972年2月、アメリカの炭鉱町バッファロー・クリークは、ダムの決壊による黒い水にのみこまれた。アメリカ社会学の権威が、被災者へのインタビューと綿密なフィールドワークをもとに「集合的トラウマ」の実態を描き出す。 |
著者紹介 |
1931年オーストリア生まれ。アメリカの社会学者。マーシャル諸島ビキニ環礁での核実験など、人的災害研究の第一人者。著書に「あぶれピューリタン逸脱の社会学」がある。 |
注記 |
原タイトル:Everything in its path 原著第2版の翻訳 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023687783 | 県立図書館 | 369.33/エリ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
カイ・T.エリクソン 宮前 良平 大門 大朗 高原 耕平
前のページへ