検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

茶花の文化史      

著者名 横内 茂/著
著者名ヨミ ヨコウチ シゲル
出版者 淡交社
出版年月 2017.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009910386070
書誌種別 和書
書名 <新しい作品論>へ、<新しい教材論>へ 4 評論編   言語・哲学・わたし 
副書名 文学研究と国語教育研究の交差
著者名 田中 実/編著 須貝 千里/編著
書名ヨミ アタラシイ サクヒンロン エ アタラシイ キョウザイロン エ ヒョウロンヘン  ゲンゴ テツガク ワタシ
著者名ヨミ タナカ ミノル
各巻書名 言語・哲学・わたし
出版者 右文書院
出版地 東京
出版年月 2003.2
ページ数 255p
大きさ 21cm
価格 ¥3000
言語区分 日本語
ISBN 4-8421-0030-3
分類 910.26
件名 日本文学-歴史-近代 国語教育
内容紹介 和辻哲郎「面とペルソナ」、市川浩「手を見つめる」、大森荘蔵「真実の百面相」、加藤周一「創造力のゆくえ」…文学研究者や国語教育の研究者が、高等学校国語教材を批評し、論じる。99年刊に次ぐ評論編。
著者紹介 1946年福岡県生まれ。都留文科大学教授。専攻は森鷗外を中心にした近代文学研究。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023035470県立図書館791.6/ヨコ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

791.6 791.6
風水
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。