蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
怨霊とは何か 菅原道真・平将門・崇徳院 中公新書 2281
|
著者名 |
山田 雄司/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ ユウジ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2014.8 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000462440 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
怨霊とは何か 菅原道真・平将門・崇徳院 中公新書 2281 |
著者名 |
山田 雄司/著
|
書名ヨミ |
オンリョウ トワ ナニカ スガワラノ ミチザネ タイラノ マサカド ストクイン チュウコウ シンショ |
著者名ヨミ |
ヤマダ ユウジ |
叢書名 |
中公新書
|
叢書巻次 |
2281 |
出版者 |
中央公論新社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2014.8 |
ページ数 |
3,206p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥760 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-12-102281-3 |
ISBN13 |
978-4-12-102281-3 |
分類 |
172
|
件名 |
天神信仰 |
個人件名 |
菅原 道真 平 将門 崇徳天皇 |
内容紹介 |
三大怨霊と称される菅原道真、平将門、崇徳院は死後、いかに人々を恐怖に陥れたのか。そして、どのように鎮魂がなされたのか。霊魂の存在から、怨霊の誕生と終焉、近代の霊魂文化までを概観する。 |
著者紹介 |
1967年静岡県生まれ。筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科史学専攻修了。博士(学術)。三重大学人文学部教授。著書に「崇徳院怨霊の研究」「跋扈する怨霊」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022681167 | 県立図書館 | 081.06/チユ/2281 | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ