蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
近世の地方寺院と地域社会 遠州井伊谷龍潭寺を中心に
|
著者名 |
夏目 琢史/著
|
著者名ヨミ |
ナツメ タクミ |
出版者 |
同成社
|
出版年月 |
2015.11 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000082760 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
近世の地方寺院と地域社会 遠州井伊谷龍潭寺を中心に |
著者名 |
夏目 琢史/著
|
書名ヨミ |
キンセイ ノ チホウ ジイン ト チイキ シャカイ エンシュウ イイノヤ リョウタンジ オ チュウシン ニ |
著者名ヨミ |
ナツメ タクミ |
出版者 |
同成社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2015.11 |
ページ数 |
6,403p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥8000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13 |
978-4-88621-705-9 |
分類 |
S185
|
件名 |
龍潭寺 浜松市-歴史 |
内容紹介 |
近世社会において寺院はどのような役割を果たしていたのか。遠州の名刹・井伊谷龍潭寺などに保管された文書をもとに、寺社をめぐる人びとの多様な活動を詳細に検証。中近世移行期から幕末に至る地域社会の有り様を活写する。 |
著者紹介 |
1985年静岡県生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程修了。博士(社会学)。一橋大学附属図書館助教。公益財団法人徳川記念財団特別研究員、井の国歴史懇話会顧問。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0006544456 | 県立図書館 | S185/213/ | 閲覧室 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0006544464 | 県立図書館 | S185/213/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ