蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009410042400 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
笠井 わが町文化誌 |
著者名 |
浜松市立笠井公民館わが町文化誌編集委員会/編集
|
書名ヨミ |
カサイ ワガマチ ブンカシ |
著者名ヨミ |
ハママツシリツ カサイ コウミンカン ワガマチ ブンカシ ヘンシュウ イインカイ |
出版者 |
浜松市立笠井公民館
|
出版地 |
[浜松] |
出版年月 |
1993 |
ページ数 |
268p |
大きさ |
22cm |
価格 |
頒価不明 |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S236
|
件名 |
浜松市 |
目次 |
発刊によせて、(詩)わが町笠井、第一章、あゆみ、一、なりたち、二、村のあけぼの、三、明治・大正・昭和時代、第二章、笠井市場、一、笠井市場、二、遠陽市場、三、町屋、四、交通運輸、第三章、くらし、一、しきたり、二、結婚と葬祭、三、子どもの生活、四、年中行事、五、講、六、くらしの思い出、七、娯楽、第四章、しごと、一、うつりかわり、二、農業むかし・いま、三、工業むかし・いま、四、商業むかし・いま、五、コンクリート製品、六、工芸に生きる人たち、七、産業組合から農協へ、第五章、伝説と由来、一、伝説、二、由来、三、愛称標識、四、思い出、第六章、文化、一、笠井地区の神社、二、神社とまつり、三、笠井地区の寺院、四、寺院縁起とまつり、五、まつりと屋台、六、ことば、第七章、教育、一、学校の沿革、二、学校生活の思い出、第八章、二十一世紀にかける、一、蛍の里づくり、二、子どもの夢・大人の夢、三、町づくり・人づくり、付録・年表・参考資料、作分・図画・資料提供者一覧、あとがき、監修(鈴木正之) |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0003127545 | 県立図書館 | S236/86/ | 閲覧室 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0003127552 | 県立図書館 | S236/86/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ