検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

佐幕派の文学史  福沢諭吉から夏目漱石まで      

著者名 平岡 敏夫/著
著者名ヨミ ヒラオカ トシオ
出版者 おうふう
出版年月 2012.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000192757
書誌種別 和書
書名 佐幕派の文学史  福沢諭吉から夏目漱石まで      
副書名 福沢諭吉から夏目漱石まで
著者名 平岡 敏夫/著
書名ヨミ サバクハ ノ ブンガクシ フクザワ ユキチ カラ ナツメ ソウセキ マデ  
著者名ヨミ ヒラオカ トシオ
出版者 おうふう
出版地 東京
出版年月 2012.2
ページ数 399p
大きさ 22cm
価格 ¥4800
言語区分 日本語
ISBN 4-273-03645-4
ISBN13 978-4-273-03645-4
分類 910.26
件名 日本文学-歴史-明治時代
内容紹介 福沢諭吉、尾崎紅葉、幸田露伴、樋口一葉、夏目漱石らを取り上げ、明治文学の持つ気骨、気力、内面性、反逆性、暗さを、佐幕派の視点で読み抜く。
著者紹介 1930年香川県生まれ。文学史家(日本近代文学専攻)・文学博士。筑波大学名誉教授、群馬県立女子大学名誉教授。著書に「文学史家の夢」「北村透谷と国木田独歩」など。



内容細目

1 福沢諭吉と近代文学   5-18
2 福沢諭吉「瘦我慢の説」   19-38
3 東海散士『佳人之奇遇』   39-65
4 ある佐幕派子弟の物語   坪内逍遙『当世書生気質』・二葉亭四迷『浮雲』   66-96
5 ある佐幕派属吏の命運   北村快蔵の非職と透谷   97-114
6 子規・透谷と佐幕派の文学   115-134
7 北村透谷「客居偶録」   放浪の旧会津藩士主従   135-145
8 山路愛山『人生』『命耶罪耶』   静岡旧幕臣の子弟・子女の運命   146-188
9 尾崎紅葉『おぼろ舟』『むき玉子』他   佐幕派子女の物語   189-221
10 幸田露伴『風流仏』の文体   佐幕派の執念について   222-247
11 樋口一葉 佐幕派子女の物語   『たま襷』『経づくえ』『やみ夜』   248-274
12 晩年の一葉   『罪と罰』と『にごりえ』   275-287
13 国木田独歩と佐幕派の文学   『富岡先生』『馬上の友』『非凡なる凡人』『窮死』   288-298
14 『坊つちやん』は佐幕派小説   299-303
15 漱石 佐幕派的に   through his stay in London   304-320
16 漱石 ある佐幕派子女の物語   『道草』『それから』『文鳥』   321-334
17 漱石『こゝろ』・佐幕派的なるものの終結   盛忍『漱石「こころ」論』を介して   335-350
18 佐幕派の文学と<夕暮れ>   351-356
19 司馬遼太郎『燃えよ剣』   <夕暮れ>の土方歳三   357-382
20 松本清張『文豪』   逍遙・美妙・紅葉・鏡花・緑雨・一葉   383-393

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022343545県立図書館910.26/ヒラ/書庫3一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.261 910.261
日本文学-歴史-明治時代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。