蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000199298 |
書誌種別 |
児童一般 |
書名 |
絵図解えりも砂漠を昆布の森に 森が育てる豊かな海 自然を守る |
著者名 |
川嶋 康男/文
すずき もも/絵
|
書名ヨミ |
エズカイ エリモ サバク オ コンブ ノ モリ ニ モリ ガ ソダテル ユタカ ナ ウミ シゼン オ マモル |
著者名ヨミ |
カワシマ ヤスオ |
叢書名 |
自然を守る
|
出版者 |
絵本塾出版
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2012.3 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
27cm |
価格 |
¥1700 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-904716-70-0 |
ISBN13 |
978-4-904716-70-0 |
分類 |
656.5
|
件名 |
治山 砂防 造林 |
内容紹介 |
豊かな漁場をもたらしていた、えりも岬や百人浜の森林。だが、人々が森の木を切ったため、砂漠化した岬の砂が海に流れ込み、漁場は荒れた。岬に植林し、漁場を取り戻そうと行動を起こした漁民たちの苦難の物語を紹介する。 |
著者紹介 |
北海道生まれ。ノンフィクション作家。「大きな手大きな愛」で第56回産経児童出版文化賞JR賞(準大賞)受賞。他の著書に「大きな時計台小さな時計台」「旬の魚河岸北の海から」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022347165 | 県立図書館 | 656/カワシ/12.3 | 研究室書庫 | 児童一般 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
国家とはなにか
萱野 稔人/著
「専門家」とは誰か
村上 陽一郎/編…
リスクコミュニケーション標準マニュ…
レジーナ・E.ラ…
リスクの正体 : 不安の時代を生き…
神里 達博/著
カント永遠平和のために : 悪を克…
萱野 稔人/著
ブロックチェーンという世界革命 :…
神里 達博/著
死刑その哲学的考察
萱野 稔人/著
下流中年 : 一億総貧困化の行方
雨宮 処凛/著,…
暴力と富と資本主義 : なぜ国家は…
萱野 稔人/著
文明探偵の冒険 : 今は時代の節目…
神里 達博/著
考える方法
永井 均/著,池…
ナショナリズムの現在 : <ネトウ…
萱野 稔人/著,…
闘うための哲学書
小川 仁志/著,…
金融緩和の罠
藻谷 浩介/著,…
ベーシックインカムは究極の社会保障…
萱野 稔人/編,…
ナショナリズムは悪なのか : 新・…
萱野 稔人/著
最新日本言論知図
萱野 稔人/編
超マクロ展望世界経済の真実
水野 和夫/著,…
格闘する思想
本橋 哲也/編,…
暴力はいけないことだと誰もがいうけ…
萱野 稔人/著
国家とアイデンティティを問う
C.ダグラス・ラ…
「生きづらさ」について : 貧困、…
雨宮 処凛/著,…
ディスポジション : 配置としての…
天内 大樹/著,…
権力の読みかた : 状況と理論
萱野 稔人/著
カネと暴力の系譜学
萱野 稔人/[著…
前へ
次へ
前のページへ