蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
県民の森設置調査報告書
|
出版者 |
静岡県
|
出版年月 |
1978.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1005010166615 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
県民の森設置調査報告書 |
書名ヨミ |
ケンミン ノ モリ セッチ チョウサ ホウコクショ |
出版者 |
静岡県
|
出版地 |
静岡 |
出版年月 |
1978.3 |
ページ数 |
173p |
大きさ |
26cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S400
|
件名 |
自然保護-静岡県 レクリエ-ション施設 |
目次 |
Ⅰ章、自然環境条件、1.気象、1)概要、2)気温、3)風、4)雷雨、5)雨、2.地質、1)四万十帯、2)瀬戸川帯について、3)クリーピングについて、4)本地域の自然災害、3.土壌、1)黒ボク土、2)乾生褐色森林土、3)適潤性褐色森林土、4)牧野土壌、4.植生、1)植物調査、2)自然環境の保全の立場からの希望意見、3)植物の種類、5.動物、1)動物の種類、2)動物の保全、3)動物の観察、6.昆虫類、1)分布上注目される種類、2)昆虫目録、7.自然環境の解析と評価、1)自然環境の現況、2)解析評価、3)まとめおよび考察、8.森林の概況、Ⅱ章、社会経済立地条件、1.県民の森の予定地の概要、2.構想の視角と基本方向、1)県民の森と都市近郊林のあり方、2)県民の森に対する基本視点、3)森林リクリェーションに関する公的施策および全国の「県民の森」、4)静岡県における森林リクリェーション施設の整備状況、5)候補地のリクリェーション的特色と既住の利用の実態、6)利用者による森林被害と事前対策、3.県民の森と地場産業、1)地域農業の実態、2)地元農業者に対する県民の森の意義、3)地元農業の貢献、4)今後の課題と対応策、4.周辺の林地立木の評価について、Ⅲ章、県民の森基本計画の策定、1.井川高原開発の意義、1)井川地域の開発としての県民の森計画について、2)基本方針、3)開発の効果について、2.現地分析から基本構想へ、3.岩崎山地区の基本計画、4.県民の森整備に関するアンケートについて、Ⅳ章、地域振興方策と県民の森に対する提言-森の村計画-、1.計画へのアプローチ、2.森の村での余暇生活環境、3.森の産業、4.ウッズマン運動、5.村の運営、Ⅴ章、総括、1.県民の森の強味と弱味、2.県民の森のセールスポイント5つ、3.整備上の注意事項と井川地域住民の参加の必要性 |
注記 |
共同刊行:静岡県林業会議所 付(図4枚 袋入):土壌図ほか |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0000202804 | 県立図書館 | S400/12/ | 書庫6 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0000202812 | 県立図書館 | S400/12/ | 書庫6 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
静岡県産業振興財団(静岡県中小企業支援センター)革新企業支援チーム
前のページへ