蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910171189 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
日本の通過儀礼 仏教大学鷹陵文化叢書 4 |
著者名 |
八木 透/編
|
書名ヨミ |
ニホン ノ ツウカ ギレイ ブッキョウ ダイガク オウリョウ ブンカ ソウショ |
著者名ヨミ |
ヤギ トオル |
叢書名 |
仏教大学鷹陵文化叢書
|
叢書巻次 |
4 |
出版者 |
仏教大学通信教育部
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2001.3 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1900 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7842-1075-X |
分類 |
385
|
件名 |
通過儀礼 |
内容紹介 |
日本人の通過儀礼について、これから民俗学を専門的に学ぼうとする人たちのために、新たな命の誕生から死、そして先祖祭りまで多くの事例を通じて、親族・地域における人と人との関わりを探っていく。 |
著者紹介 |
1955年京都市生まれ。仏教大学大学院博士後期課程満期退学。民俗学専攻。現在、仏教大学文学部教授。著書に「婚姻と家族の民俗的構造」ほか。 |
内容細目
-
1 外来語としての<エスパニョール>
13-144
-
-
2 スペイン人はいかにしてスペイン人となったか
145-536
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020124277 | 県立図書館 | 385/ヤキ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ