検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

浅間大宮司富士家文書 9 今川氏親判物 武田勝頼書状 武田勝頼書状 穴山信友寄進状 今川氏真判物 今川氏真朱印状 武田家朱印状 武田家朱印状 武田家朱印状 武田家朱印状 御花園天皇口宣案 後陽成天皇綸... + 続きを見る

出版年月 永禄12(1569)


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000120713
書誌種別 地域資料
書名 浅間大宮司富士家文書 9 今川氏親判物 武田勝頼書状 武田勝頼書状 穴山信友寄進状 今川氏真判物 今川氏真朱印状 武田家朱印状 武田家朱印状 武田家朱印状 武田家朱印状 御花園天皇口宣案 後陽成天皇綸旨      
副書名 今川氏親判物 武田勝頼書状 武田勝頼書状 穴山信友寄進状 今川氏真判物 今川氏真朱印状 武田家朱印状 武田家朱印状 武田家朱印状 武田家朱印状 御花園天皇口宣案 後陽成天皇綸旨
書名ヨミ センゲン ダイグウジ フジケ モンジョ イマガワ ウジチカ ハンモツ タケダ カツヨリ ショジョウ タケダ カツヨリ ショジョウ アナヤマ ノブトモ キシンジョウ イマガワ ウジザネ ハンモツ イマガワ ウジザネ シュインジョウ タケダケ シュインジョウ タケダケ シュインジョウ タケダケ シュインジョウ タケダケ シュインジョウ オンハナゾノテンノウクゼンアン ゴヨウゼイ テンノウ リンジ  
出版地 有渡郡
出版年月 永禄12(1569)
ページ数 1軸
言語区分 日本語
分類 S091.4
累積注記 閲覧制限資料:別室閲覧資料のため事前申込が必要
目次 1.今川氏親判物、大永3(1523)、修理大夫(今川氏親)から馬淵松千代あて、「静岡県史料」第2輯―205頁、「静岡県史」資料編中世三―820号(289頁)、県史編さん収集資料管理システム(01-01006-chkn241-c9-1)、2.武田勝頼書状、資料年不明、(武田)勝頼から大宮司(富士信通)あて、「静岡県史料」第2輯―228頁、「静岡県史」資料編中世四―1381号・口絵4、県史編さん収集資料管理システム(01-01006-chkn241-c9-2)、3.武田勝頼書状、資料年不明、(武田)勝頼から大宮司(富士信通)あて、「静岡県史料」第2輯―229頁、「静岡県史」資料編中世四―1161号・口絵3、県史編さん収集資料管理システム(01-01006-chkn241-c9-3)、4.穴山信友寄進状(脇差浅間丸)、天文16(1547)、武田伊豆守源(穴山)信友から、「静岡県史料」第2輯―207頁、「静岡県史」資料編中世三―1831号(637頁)、県史編さん収集資料管理システム(01-01006-chkn241-c9-4)、5.今川氏真判物、永禄4(1561)、(今川)氏真から富士兵部少輔(信忠)あて、「静岡県史料」第2輯―209頁、「静岡県史」資料編中世三―2953号(1116頁)、県史編さん収集資料管理システム(01-01006-chkn241-c9-5)、6.今川氏真朱印状、永禄9(1566)、富士兵部少輔(信忠)あて、「静岡県史料」第2輯―211頁、「静岡県史」資料編中世三―3320号(1257頁)、県史編さん収集資料管理システム(01-01006-chkn241-c9-6)、7.武田家朱印状、天正1(1573)、原(昌胤)隼人佑・市川(昌房)宮内助から駿河国富士浅間社代禰宜あて)、「静岡県史料」第2輯―222頁、「静岡県史」資料編中世四―722号(292頁)、県史編さん収集資料管理システム(01-01006-chkn241-c9-7)、8.武田家朱印状、天正6(1578)、(竜朱印)から(駿河国富士郡富士浅間社)大宮 あて、「静岡県史」資料編中世四―1139号(465頁)、県史編さん収集資料管理システム(01-01006-chkn241-c9-8)、9.武田家朱印状、天正6(1578)、(竜朱印)から(駿河国富士郡富士浅間社)大宮あて、「静岡県史」資料編中世四―1140号(465頁)、県史編さん収集資料管理システム(01-01006-chkn241-c9-9)10.武田家朱印状、天正6(1578)、長坂五郎左衛門尉から大宮司(富士信通)あて、「静岡県史料」第2輯―226頁、「静岡県史」資料編中世四―1160号(474頁)、県史編さん収集資料管理システム(01-01006-chkn241-c9-10)11.御花園天皇口宣案、寛正3(1462)、県史編さん収集資料管理システム(01-01006-chkn241-c9-11)、 12.後陽成天皇綸旨、天正15(1587)、(中村慶親)左中将から富士大宮司中務丞あて、「静岡県史料」第2輯―230頁、「静岡県史」資料編中世四―1924号(800頁)、県史編さん収集資料管理システム(01-01006-chkn241-c9-12)



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006275754県立図書館S091.4/6/9収蔵庫地域資料特別資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

S091.4 S091.4
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。