検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子育て錦を紡いだ保育実践  ヒトの子を人間に育てる      

著者名 宍戸 健夫/編著   秋葉 英則/編著   小泉 英明/編著   太田 篤志/編著   原 陽一郎/編著   石木 和子/編著
著者名ヨミ シシド タケオ アキバ ヒデノリ コイズミ ヒデアキ オオタ アツシ ハラ ヨウイチロウ イシキ カズコ
出版者 エイデル研究所
出版年月 2011.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000108133
書誌種別 和書
書名 子育て錦を紡いだ保育実践  ヒトの子を人間に育てる      
副書名 ヒトの子を人間に育てる
著者名 宍戸 健夫/編著 秋葉 英則/編著 小泉 英明/編著 太田 篤志/編著 原 陽一郎/編著 石木 和子/編著
書名ヨミ コソダテ ニシキ オ ツムイダ ホイク ジッセン ヒト ノ コ オ ニンゲン ニ ソダテル  
著者名ヨミ シシド タケオ
出版者 エイデル研究所
出版地 東京
出版年月 2011.4
ページ数 191p
大きさ 26cm
価格 ¥2381
言語区分 日本語
ISBN 4-87168-491-0
ISBN13 978-4-87168-491-0
分類 376.1
件名 保育
個人件名 斎藤 公子
内容紹介 斎藤公子が生涯をかけて実践した「ヒトの子を人間に育てる保育」。その特色や保育哲学の構成要因などを解説するほか、2010年6月に開催されたシンポジウム「異分野から見る斎藤保育の真髄」の内容を収録。



内容細目

1 さくら・さくらんぼ保育園の保育実践   その特色   8-18
宍戸 健夫/著
2 斎藤先生のこだわった保育哲学の構成要件   19-23
秋葉 英則/著
3 脳科学と保育   24-33
小泉 英明/著
4 発達障がい児の感覚運動機能と斎藤保育の接点   34-47
太田 篤志/著
5 斎藤公子の保育実践の継承と発展を考える   48-61
原 陽一郎/著
6 斎藤公子先生に学んだこと、次世代に引き継ぎたいこと   62-105
石木 和子/著
7 異分野から見る斎藤保育の真髄   シンポジウム   107-136
8 斎藤公子の創造の保育をどのように学ぶか   資料編   137-160
9 子どもは描く   161-190

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022184519県立図書館376.1/シシ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宍戸 健夫 秋葉 英則 小泉 英明 太田 篤志 原 陽一郎 石木 和子
376.1 376.1
斎藤 公子 保育
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。