検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

松江城 1 論集    

著者名 松江市文化スポーツ部松江城・史料調査課/編集
著者名ヨミ マツエシ ブンカ スポーツブ マツエジョウ シリョウ チョウサカ
出版者 松江市
出版年月 2023.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000724655
書誌種別 和書
書名 松江城 1 論集    
著者名 松江市文化スポーツ部松江城・史料調査課/編集
書名ヨミ マツエジョウ ロンシュウ  
著者名ヨミ マツエシ ブンカ スポーツブ マツエジョウ シリョウ チョウサカ
出版者 松江市
出版地 松江
出版年月 2023.1
ページ数 296p
大きさ 30cm
価格 ¥3500
言語区分 日本語
ISBN 4-86456-457-1
ISBN13 978-4-86456-457-1
分類 521.823
件名 松江城
内容紹介 城郭研究の第一線研究者たちが、最新の松江城研究の成果をまとめた論考集。1は、近世城郭としての松江城、天守、城郭及び城下町に関する考察全15編を収録。カラー図版付き。



内容細目

1 日本城郭史における近世松江城   15-34
中井 均/著
2 世界の城郭と日本の城郭   16・17世紀フランスから見た「城」の東西比較   35-41
三宅 理一/著
3 日本建築史における天守建築   高層化を支えた建築技法   43-56
清水 真一/著
4 幕府収納国絵図から読み解く近世城郭   幕府収納出雲国絵図に記された「古城」と近世初頭の本・支城体制について   57-73
稲田 信/著 西尾 克己/著
5 初期松江城天守の外観変化について   修理経過を通して見る松江城天守の変容   77-92
和田 嘉宥/著
6 初期松江城天守の位置付け   93-100
金澤 雄記/著
7 松江城天守の構造的特色   天守は最上階祭祀空間のための高層建築   101-110
山田 由香里/著
8 堀尾氏領有期の浜松城   111-130
鈴木 一有/著
9 近世城郭の虎口構造について   城絵図からの構造分類を中心として   133-144
中井 均/著
10 山陰三城の御殿建築   145-154
金澤 雄記/著 小林 久高/著
11 陸軍と松江城   155-171
三宅 理一/著
12 「堀尾期松江城下町絵図」からみた近世初期における松江城下町の空間的特性   新出史料を加えた再評価と絵図の科学的分析の必要性   173-188
大矢 幸雄/著 渡辺 理絵/著
13 松江城下町と同時代建設の城下町   189-206
松尾 信裕/著
14 松江城石垣の石材調達   採石地と矢穴技法を中心に   207-230
乗岡 実/著
15 出雲地域における16世紀後半から17世紀前半の陶磁器編年   富田城関連遺跡群と松江城下町遺跡を中心として   231-250
小山 泰生/著 西尾 克己/著
16 松江城下の堀の管理に関する史料紹介   251-254
小林 准士/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006900906県立図書館521.82/マツ/2023閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E E
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。