検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

僑郷華南  華僑・華人研究の現在 中国の底流シリーズ 3  

著者名 可児 弘明/編
著者名ヨミ カニ ヒロアキ
出版者 行路社
出版年月 1996.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009710008330
書誌種別 和書
書名 僑郷華南  華僑・華人研究の現在 中国の底流シリーズ 3  
著者名 可児 弘明/編
書名ヨミ キョウキョウ カナン カキョウ カジン ケンキュウ ノ ゲンザイ チュウゴク ノ テイリュウ シリーズ 
著者名ヨミ カニ ヒロアキ
叢書名 中国の底流シリーズ
叢書巻次 3
出版者 行路社
出版地 京都
出版年月 1996.12
ページ数 236p
大きさ 22cm
価格 ¥2500
言語区分 日本語
分類 302.223
件名 中国(南部) 中国人(外国在留)
内容紹介 従来の華僑研究は、移民先の華人コミュニティの研究が中心であったが、本書は華僑を送り出した故郷(僑郷)に焦点を定め、中国の南大門<華南>の新しい像を描こうとするものである。92年刊「シンポジウム華南」の改題改訂。
注記 「シンポジウム華南」(慶応義塾大学地域研究センター 1992年刊)の改題改訂



内容細目

1 村を出る人・残る人,村に戻る人・戻らぬ人   1-37
西沢 治彦/著
2 福建省における華僑送出地域(僑郷)の地理学的考察   38-55
山下 清海/著
3 福建省晋江県における施氏の分節形成と地域移動   56-76
中田 睦子/著
4 僑刊・郷訊を利用した僑郷研究の可能性   77-97
吉原 和男/著
5 南へ   98-115
瀬川 昌久/著
6 移民による僑郷・福建の変容   116-138
市川 信愛/著
7 華人の動態的把握   139-150
上田 信/著
8 華僑社会から見た中国社会・文化・国家論   151-162
川崎 有三/著
9 ある華僑の宗譜   163-173
中村 哲夫/著
10 フィリピン華僑と故郷福建   174-188
小熊 誠/著
11 カナダにおける香港移民のアイデンティティ   189-198
森川 真規雄/著
12 華人の移住と海外華人社会   199-207
王 【ショウ】興/著
13 中国移住史のなかの華僑   208-222
斯波 義信/著
14 華南新しき歴史的地域像の再構成へ   223-234
可児 弘明/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0005258124県立図書館302.22/カニ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

S292.2 S292.2
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。