検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いま人権教育を問う      

著者名 八木 英二/編   梅田 修/編
著者名ヨミ ヤギ ヒデジ ウメダ オサム
出版者 大月書店
出版年月 1999.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009910026359
書誌種別 和書
書名 いま人権教育を問う      
著者名 八木 英二/編 梅田 修/編
書名ヨミ イマ ジンケン キョウイク オ トウ   
著者名ヨミ ヤギ ヒデジ
出版者 大月書店
出版地 東京
出版年月 1999.5
ページ数 253p
大きさ 20cm
価格 ¥2700
言語区分 日本語
ISBN 4-272-41111-X
分類 370.4
件名 教育 人権
内容紹介 近年さかんに展開されている「人権教育論」は、果たして子どもを救うことに有効か。「人権教育」論や教育実践の批判的検討を通して、子どもの人権保障に連なる教育理論・教育実践を追究する。
著者紹介 1947年生まれ。滋賀県立大学人間文化学部教員。



内容細目

1 「人権教育」について   9-21
八木 英二/著 梅田 修/著
2 「国連人権教育の一〇年」と「人権教育」   22-46
八木 英二/著
3 「同和教育」から「人権教育」への転換   47-71
梅田 修/著
4 「自己肯定感」を育む   72-97
高垣 忠一郎/著
5 道徳教育と「人権教育」   98-120
吉田 一郎/著
6 「参加型学習」の批判的検討   121-146
山崎 雄介/著
7 子どもの参加と自治   147-177
船越 勝/著
8 登校拒否児の欠席問題と学習権の保障   178-208
窪島 務/著
9 いじめ問題の克服と教育実践   209-228
折出 健二/著
10 教師の権利保障と教育実践   229-253
土屋 基規/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0005423942県立図書館370.4/ヤキ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

370.4 370.4
漫画
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。