蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
公文書館紀行 [第1弾] 公文書館を取材して見えてきた現状と課題
|
著者名 |
長井 勉/著
|
著者名ヨミ |
ナガイ ツトム |
出版者 |
丸善プラネット
|
出版年月 |
2017.4 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000798030 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
人間学入門 自己とは何か |
著者名 |
金子 晴勇/著
|
書名ヨミ |
ニンゲンガク ニュウモン ジコ トワ ナニカ |
著者名ヨミ |
カネコ ハルオ |
出版者 |
知泉書館
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2024.1 |
ページ数 |
13,249,4p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-86285-399-8 |
ISBN13 |
978-4-86285-399-8 |
分類 |
114
|
件名 |
人間論 |
内容紹介 |
自己認識の視点から、心身論を分析し、ヨーロッパ思想史の固有性や古典などの作品を通して「汝自身を知る」意味を解明。また人間学の歴史や具体的な方法論とその意義についても、分かりやすく紹介する。 |
著者紹介 |
静岡県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。文学博士(同大学)。聖学院大学総合研究所名誉教授。岡山大学名誉教授。著書に「対話と共生思想」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023051642 | 県立図書館 | 018.09/ナカ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ