蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000072803 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
新史料からみる中国現代史 口述・電子化・地方文献 |
著者名 |
高田 幸男/編著
大澤 肇/編著
|
書名ヨミ |
シンシリョウ カラ ミル チュウゴク ゲンダイシ オーラル デジタル ローカル |
著者名ヨミ |
タカダ ユキオ |
出版者 |
東方書店
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2010.12 |
ページ数 |
11,353p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-497-21017-3 |
ISBN13 |
978-4-497-21017-3 |
分類 |
222.07
|
件名 |
中国-歴史-近代 中国-歴史-研究法 |
内容紹介 |
IT技術の急速な進歩、政治体制や社会構造の変動により、近現代史の研究手法が大きく変わってきている。近現代中国研究をとりまく史資料、とくに口述史資料・電子史資料・地方史資料の最新状況と課題についてまとめる。 |
著者紹介 |
1961年生まれ。明治大学文学部教授。 |
内容細目
-
1 フィールドワークと近現代江南農村
太湖流域社会史調査に即して
7-29
-
佐藤 仁史/著
-
2 山西農村調査と史資料
31-48
-
田中 比呂志/著
-
3 上海女性の生育をめぐる語り
49-66
-
小浜 正子/著
-
4 江南地域史のフィールドワーク
「江南百年」プロジェクトにおける模索の軌跡
67-89
-
高田 幸男/著
-
5 台湾政治史研究における聞き取り調査の実践
91-111
-
松田 康博/著
-
6 胡適記念館所蔵資料のデジタル化
119-130
-
黄 克武/著 梁 雯/訳
-
7 アメリカの東アジア研究とデジタル化
131-143
-
張 哲嘉/著 薛 軼群/訳
-
8 台湾のデジタルアーカイブプロジェクト
145-162
-
荘 樹華/著 衛藤 安奈/訳
-
9 アジア歴史資料センターについて
163-190
-
大沢 武彦/著
-
10 デジタル化時代の中国研究
191-211
-
大澤 肇/著
-
11 地方史研究と王清穆日記
219-247
-
小野寺 史郎/著
-
12 時空の相互連動
江南・蘇北間の労働力循環(1800〜1950)
249-267
-
馬 俊亜/著 今井 就稔/訳
-
13 国民政府の「官営」県政モデル
蘭渓実験県
269-292
-
方 新徳/著 角崎 信也/訳
-
14 浙江地域史研究と新史料の発掘
293-310
-
梁 敬明/著 五味 知子/訳
-
15 蘇州新史料の発掘と運用
311-335
-
夏 冰/著 関 智英/訳
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022123749 | 県立図書館 | 222.07/タカ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ