検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

預言者ムハンマド伝 1  イスラーム原典叢書   

著者名 イブン・イスハーク/著   イブン・ヒシャーム/編註   後藤 明/訳   医王 秀行/訳   高田 康一/訳   高野 太輔/訳
著者名ヨミ イブン イスハーク イブン ヒシャーム ゴトウ アキラ イオウ ヒデユキ タカダ コウイチ コウノ タイスケ
出版者 岩波書店
出版年月 2010.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000714495
書誌種別 和書
書名 教養としての日本の城  どのように進化し、消えていったか 平凡社新書 1023  
著者名 香原 斗志/著
書名ヨミ キョウヨウ ト シテ ノ ニホン ノ シロ ドノヨウニ シンカ シ キエテ イッタカ ヘイボンシャ シンショ 
著者名ヨミ カハラ トシ
叢書名 平凡社新書
叢書巻次 1023
出版者 平凡社
出版地 東京
出版年月 2023.2
ページ数 253p
大きさ 18cm
価格 ¥920
言語区分 日本語
ISBN 4-582-86023-8
ISBN13 978-4-582-86023-8
分類 521.823
件名
内容紹介 熊本城の石垣に見る鮮やかな技術の進歩、摩訶不思議な「つぎはぎ」の城・大坂城、京都に鎮座する「西洋風」の城郭・二条城の謎…。安土城から五稜郭まで、17の城の誕生秘話を世界史の中で読み解き、新たな視座で捉え直す。
著者紹介 神奈川県出身。早稲田大学教育学部社会科地理歴史専修卒業。歴史評論家、音楽評論家。著書に「イタリア・オペラを疑え!」など。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022111439県立図書館167.28/イフ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

イブン・イスハーク イブン・ヒシャーム 後藤 明 医王 秀行 高田 康一 高野 太輔
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。