検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

経営学の伝統と革新  甲南大学経営学部開設50周年記念論集      

著者名 甲南大学経営学会/編
著者名ヨミ コウナン ダイガク ケイエイ ガッカイ
出版者 千倉書房
出版年月 2010.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000061542
書誌種別 和書
書名 経営学の伝統と革新  甲南大学経営学部開設50周年記念論集      
副書名 甲南大学経営学部開設50周年記念論集
著者名 甲南大学経営学会/編
書名ヨミ ケイエイガク ノ デントウ ト カクシン コウナン ダイガク ケイエイ ガクブ カイセツ ゴジッシュウネン キネン ロンシュウ  
著者名ヨミ コウナン ダイガク ケイエイ ガッカイ
出版者 千倉書房
出版地 東京
出版年月 2010.11
ページ数 2,6,344p
大きさ 22cm
価格 ¥3800
言語区分 日本語
ISBN 4-8051-0963-2
ISBN13 978-4-8051-0963-2
分類 335.04
件名 経営学
内容紹介 甲南大学経営学部開設50周年を記念して、経営学のコアとして継承していくべき知見と、従前の概念にとらわれず新たな概念体系を見出す革新を、経営学、会計学、商学の各専門領域で詳らかにする。



内容細目

1 国際企業倫理と国際企業体制   3-17
林 満男/著
2 世界の風力発電機メーカーの動向と日本のメーカーの課題   19-36
中丸 寛信/著
3 インドにおける「イノベーション」   知的財産活用の視点から   37-56
M.L.Shrestha/著
4 資本調達の情報に対する公表効果   実証研究のレビューを中心に   57-70
馬場 大治/著
5 社会・企業(組織)・個人の統合に向けて   マズローZ理論の意義   71-85
河野 昭三/著
6 組織行動論研究の意義と展望   87-105
尾形 真実哉/著
7 オーナー企業経営の特質   107-119
倉科 敏材/著
8 ボーダレス時代の経営学   課題と展望   121-140
安積 敏政/著
9 デリバティブの公正価値測定における内部統制・監査上の問題   143-156
池田 公司/著
10 MOTにおける管理会計の役割についての一考察   157-171
長坂 悦敬/著
11 利益情報の変容と財務報告制度のパースペクティブ   173-188
内藤 文雄/著
12 戦後占領期の会計規制と商法計算規定の近代化   189-202
久保田 秀樹/著
13 管理会計の経済学的モデル   CVP分析を中心として   203-214
杉山 善浩/著
14 米国における金融危機と公正価値会計   215-235
若林 公美/著
15 法人関連政策税制に関する租税支出レポートの意義と必要性   237-254
古田 美保/著
16 日本のサステナビリティ報告書保証の課題   255-273
伊藤 公一/著
17 システミック・リスクと銀行システム   277-290
鶴身 潔/著
18 イノベーションのガバナンス   291-303
中田 善啓/著
19 マクロ視点からみた流通構造の変化に関する一考察   305-323
西村 順二/著
20 市場の創造   Coase(1937)の再検討   325-341
三上 和彦/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006217327県立図書館335.04/コウ/2010書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

335.04 335.04
経営学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。