蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
戦後ドイツの抗議運動 「成熟した市民社会」への模索 岩波現代全書 090
|
著者名 |
井関 正久/著
|
著者名ヨミ |
イゼキ タダヒサ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2016.6 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000118804 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
戦後ドイツの抗議運動 「成熟した市民社会」への模索 岩波現代全書 090 |
著者名 |
井関 正久/著
|
書名ヨミ |
センゴ ドイツ ノ コウギ ウンドウ セイジュク シタ シミン シャカイ エノ モサク イワナミ ゲンダイ ゼンショ |
著者名ヨミ |
イゼキ タダヒサ |
叢書名 |
岩波現代全書
|
叢書巻次 |
090 |
出版者 |
岩波書店
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2016.6 |
ページ数 |
9,224p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-00-029190-3 |
ISBN13 |
978-4-00-029190-3 |
分類 |
309.0234
|
件名 |
社会運動-ドイツ ドイツ-歴史-20世紀 |
内容紹介 |
なぜドイツではデモをはじめとするカウンター・デモクラシーが根づいているのだろうか。東西ドイツ市民の異議申し立てから、難民受け入れ反対運動に揺れる現在まで、政治や社会を変えてきた「抗議文化」の歴史をたどる。 |
著者紹介 |
1969年生まれ。ベルリン自由大学博士号(Dr.phil.)取得。ドイツ現代史。中央大学法学部教授。著書に「ドイツを変えた68年運動」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022936041 | 県立図書館 | 309.02/イセ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ