蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
教養の語源英単語 講談社現代新書 2681
|
著者名 |
清水 建二/著
|
著者名ヨミ |
シミズ ケンジ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2022.10 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000687960 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
教養の語源英単語 講談社現代新書 2681 |
著者名 |
清水 建二/著
|
書名ヨミ |
キョウヨウ ノ ゴゲン エイタンゴ コウダンシャ ゲンダイ シンショ |
著者名ヨミ |
シミズ ケンジ |
叢書名 |
講談社現代新書
|
叢書巻次 |
2681 |
出版者 |
講談社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2022.10 |
ページ数 |
334p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥1000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-06-529865-7 |
ISBN13 |
978-4-06-529865-7 |
分類 |
832
|
件名 |
英語-語源 |
内容紹介 |
護摩とGodは同じ語源? 旅行(travel)は苦痛(travail)だった? 語源を知ると、英語学習が楽しくなる! 語源と世界史を一緒に学び、教養に裏打ちされた「真の英語力」を身につける本。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。ガイド通訳士を経て、県立浦和高校などで約40年間教鞭をとる。(株)KEN'S ENGLISH INSTITUTE代表。著書に「英語の語源大全」など。 |
内容細目
-
1 神学-政治問題
シュトラウスの主題によせて
1-81
-
-
2 哲学の歴史と哲学者の意図
83-112
-
-
3 政治神学とは何であるか?
論争的概念についての導入的覚え書き
113-129
-
-
4 なぜ政治哲学か?
131-167
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023807365 | 県立図書館 | 081.06/コウ/2681 | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ハインリッヒ・マイアー 石崎 嘉彦 飯島 昇藏 太田 義器
Strauss Leo 政治哲学 神学
前のページへ