検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

王朝文学と物語絵     平安文学と隣接諸学 10  

著者名 高橋 亨/編
著者名ヨミ タカハシ トオル
出版者 竹林舎
出版年月 2010.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000046455
書誌種別 和書
書名 王朝文学と物語絵     平安文学と隣接諸学 10  
著者名 高橋 亨/編
書名ヨミ オウチョウ ブンガク ト モノガタリエ  ヘイアン ブンガク ト リンセツ ショガク 
著者名ヨミ タカハシ トオル
叢書名 平安文学と隣接諸学
叢書巻次 10
出版者 竹林舎
出版地 東京
出版年月 2010.5
ページ数 542p
大きさ 22cm
価格 ¥14000
言語区分 日本語
ISBN 4-902084-90-0
ISBN13 978-4-902084-90-0
分類 910.23
件名 日本文学-歴史-平安時代 絵巻物
内容紹介 王朝文学と物語絵を中心とした絵画との関連について考究。物語本文とその絵画や詞書をも対等なテクストとして扱うことにより、新たな研究の視野を拓く。物語絵と王朝文化をめぐる諸問題を総括的に展望する対談も収録。
著者紹介 名古屋大学大学院教授。



内容細目

1 物語絵と王朝文化の享受   絵画の力と文字の力、歌と物語の美術と王朝文化   8-34
大西 廣/述 佐野 みどり/述 高橋 亨/聞き手
2 王朝絵画の空間表現   寝殿造の空間とその絵画表現   36-59
川本 重雄/著
3 『源氏物語』の絵画化   白描源氏物語絵巻紹介をかねて   60-74
佐野 みどり/著
4 中世における絵巻の収集享受と権力   75-90
高岸 輝/著
5 葦手、歌絵を思ひ思ひに書け   書と絵と歌の力と王朝物語の生成   91-114
上原 作和/著
6 『源氏物語』末摘花巻の絵画と和歌   115-130
鈴木 健一/著
7 近世源氏絵の享受と文化創造   131-154
高橋 亨/著
8 『伊勢物語』の享受と絵画   第二十四段の場合   156-172
山本 登朗/著
9 「竹取物語絵」にみる異界と現世   CBL本・立教本、「不死薬の献上」図をめぐって   173-198
小嶋 菜温子/著
10 源氏絵における<男>の視点と<女>の視点   199-219
稲本 万里子/著
11 中・近世の源氏絵の展開   住吉具慶「源氏物語図屛風」をケース・スタディとして   220-241
野口 剛/著
12 源氏物語の絵入り版本と注釈   242-266
清水 婦久子/著
13 和歌と絵画による後期物語の享受   閑院宮旧蔵『狭衣物語』の読解へ   267-288
馬場 淳子/著
14 歴史資料としての王朝絵画   『年中行事絵巻』の成立とその後裔たち   290-314
榎村 寛之/著
15 聖徳太子伝と絵伝   平安朝の複合宗教テクスト   315-339
阿部 泰郎/著
16 王朝女性と絵画   御簾ごしの歌   340-361
木谷 眞理子/著
17 屛風に描かれた田園   なりわいの季節に関する一考察   362-381
高田 信敬/著
18 物語絵画の《文法》を探る   『福富草紙』小考   382-403
宮腰 直人/著
19 画中詞のある絵巻の成立と展開   406-424
若杉 準治/著
20 「粉河寺縁起絵巻」の長者の娘の出家について   緑起絵巻と説話   425-448
山本 陽子/著
21 天狗説話の視覚的展開   『是害房絵』と能《善界》   449-470
小林 健二/著
22 『扇の草子』の源氏絵   源氏歌絵享受序説   471-489
安原 眞琴/著
23 お伽草子絵の方法   490-514
泉 万里/著
24 源氏物語図屛風と岩佐派   躍動する絵師たち   515-531
雨宮 六途子/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022082804県立図書館910.23/ヘイ/閲覧室一般和書貸可資料 貸出中    ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.23 910.23
日本文学-歴史-平安時代 絵巻物
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。