蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
沼津藩 近世初期は大久保家、中絶後、後期は水野家が治めた。東海道の宿場とともに発展した五万石の城下町。 シリーズ藩物語
|
著者名 |
樋口 雄彦/著
|
著者名ヨミ |
ヒグチ タケヒコ |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2016.9 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000173891 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
沼津藩 近世初期は大久保家、中絶後、後期は水野家が治めた。東海道の宿場とともに発展した五万石の城下町。 シリーズ藩物語 |
著者名 |
樋口 雄彦/著
|
書名ヨミ |
ヌマズハン キンセイ ショキ ワ オオクボ ケ チュウゼツゴ コウキ ワ ミズノ ケ ガ オサメタ トウカイドウ ノ シュクバ ト トモ ニ ハッテン シタ ゴマンゴク ノ ジョウカマチ シリーズ ハン モノガタリ |
著者名ヨミ |
ヒグチ タケヒコ |
叢書名 |
シリーズ藩物語
|
出版者 |
現代書館
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2016.9 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13 |
978-4-7684-7142-5 |
分類 |
S213
|
件名 |
沼津藩 |
目次 |
プロローグ、沼津藩の特徴、第一章、前史—江戸時代前半までの沼津、沼津に築かれた三枚橋城には、江戸初期に大久保氏が二万石で入る。【1】、戦国時代の三枚橋城、沼津という土地/鎌倉・室町時代の沼津/三枚橋城と戦国・織豊期、【2】、江戸初期―大久保忠佐の沼津藩、大久保忠佐/大久保時代の記憶、【3】、藩がない時代、廃城/沼津代官/東海道沼津宿、第二章、沼津藩の成立、江戸後期、水野氏を藩主とし沼津藩が成立、沼津は再び城下町となった。【1】、水野忠友による立藩、沼津以前の水野氏/田沼意次と忠友/沼津城の築城/家臣団の形成、【2】、老中水野忠成による幕政、忠成の立身と政権運営/忠成の対外政策/忠成の逸話/天保期の忠義・忠武と印旛沼開削、【3】、領地と領民、駿河・伊豆/海の恵み/三河国大浜/越後国五泉/一揆の指導者山田源次郎と江藤茂七/田代山牧、第三章、沼津藩の展開、主君への奉仕と藩の経営にあたった藩士たち。彼らはまた文化の担い手でもあった。【1】、藩士の身分と生活、沼津藩士の席格と職務/特殊な仕事/庶民から取り立てられた藩士/藩主の奥と女性/藩士の子ども/次三男/少年の飲酒・喫煙/身分差別/福利・厚生のしくみ/盲目の藩士/地域の中の藩士たち/江戸藩邸でのくらし、【2】、藩士が担った文化、俳諧・和歌・絵画/教化と信仰/藩校と私塾/阿部城蔵襲撃事件/武芸者/医学と洋学、第四章、海防と幕末の動乱、対外危機の中、伊豆での海防に奔走。戊辰の戦乱では早々に新政府に恭順する。、【1】、海防・砲術・安政大地震、水野忠良と伊豆の海防/高島流砲術の導入/安政の大地震とヘダ号建造/『輿地航海図』、【2】、戊辰戦争と藩政改革、幕末政局の中の忠寛・忠誠/非常組から常整隊へ/戊辰戦争/五泉領と北越戦争/転封直前の藩政改革、第五章、明治維新のあと、明治初年の菊間転封、そして廃藩後も旧藩主・藩士らの交流は続いた。【1】、維新後の転封―菊間藩、上総への転封/新政への対応/亡命者本山漸/大浜騒動、【2】、分家・旗本水野春四郎、旗本水野家/新政府への恭順と赤報隊/その後の春四郎、【3】、明治を生きた旧主と旧臣、子爵水野忠敬/千葉県に残った旧藩士/静岡県にもどった旧藩士/各界で活躍した旧藩士/親睦と交流、エピローグ、沼津藩が残したもの、あとがき、参考及び引用文献、資料・写真協力、沼津藩領位置図、沼津藩主水野家系図、沼津藩主水野家の歴代、沼津市周辺における沼津藩領、伊豆国における沼津藩領、寛政五年(一七九三)時点、沼津藩士の席格・職名、慶応三年(一八六七)時点、沼津藩士の席格・職名、旧菊間藩士のうち実父が他藩士・平民の人数、文久三年(一八六三)、沼津城藩士屋敷割図、沼津藩の海防関係記録、沼津藩における高島流砲術の入門者数、安政東海地震による沼津藩の被害届、慶応四年七~八月の職制改革による人事、明治四年(一八七一)十一月時点、菊間藩士族・卒の内訳、明治十九~二十二年頃の旧沼津藩士の居住地、明治四十五年(一九一二)時点、旧沼津藩士の居住地、これも沼津、 御預人・旗本市川播磨守、世界連邦論者稲垣守克、愛鷹牧、鏡心明智流の剣豪桃井直正、新島襄の親友杉田廉卿、深沢要橘と写真術、服部綾雄と朝鮮人留学生 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0006593933 | 県立図書館 | S213/172/ | 閲覧室 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0006593941 | 県立図書館 | S213/172/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ