蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
教育問題はなぜまちがって語られるのか? 「わかったつもり」からの脱却 どう考える?ニッポンの教育問題
|
著者名 |
広田 照幸/著
伊藤 茂樹/著
|
著者名ヨミ |
ヒロタ テルユキ イトウ シゲキ |
出版者 |
日本図書センター
|
出版年月 |
2010.9 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000040435 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
教育問題はなぜまちがって語られるのか? 「わかったつもり」からの脱却 どう考える?ニッポンの教育問題 |
著者名 |
広田 照幸/著
伊藤 茂樹/著
|
書名ヨミ |
キョウイク モンダイ ワ ナゼ マチガッテ カタラレル ノカ ワカッタ ツモリ カラ ノ ダッキャク ドウ カンガエル ニッポン ノ キョウイク モンダイ |
著者名ヨミ |
ヒロタ テルユキ |
叢書名 |
どう考える?ニッポンの教育問題
|
出版者 |
日本図書センター
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2010.9 |
ページ数 |
270p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-284-30442-9 |
ISBN13 |
978-4-284-30442-9 |
分類 |
370.4
|
件名 |
教育 |
内容紹介 |
少年犯罪は凶悪化している、親子関係は希薄化している…。これってホント!? 教育問題を語る議論がはらんでいる「まちがいやゆがみ」を紹介し、教育問題をどう考えていけばよいのか、その道筋を示す。 |
著者紹介 |
1959年広島県生まれ。日本大学文理学部教授。著書に「格差・秩序不安と教育」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022071682 | 県立図書館 | 370.4/ヒロ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ