検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

環境の日本史 2    古代の暮らしと祈り 

出版者 吉川弘文館
出版年月 2013.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000296198
書誌種別 和書
書名 環境の日本史 2    古代の暮らしと祈り 
書名ヨミ カンキョウ ノ ニホンシ   コダイ ノ クラシ ト イノリ
各巻書名 古代の暮らしと祈り
出版者 吉川弘文館
出版地 東京
出版年月 2013.2
ページ数 8,320p
大きさ 22cm
価格 ¥4800
言語区分 日本語
ISBN 4-642-01724-4
ISBN13 978-4-642-01724-4
分類 210.04
件名 日本-歴史 環境問題-歴史
内容紹介 古代の人々はどのように自然環境と向き合っていたのか。環境の変化が及ぼす日常生活への影響や、災害・飢饉・疫病・火災への対応を解明。古代伝承や考古資料などを手がかりに、自然への心性や信仰の実像に鋭く迫る。



内容細目

1 古代の暮らしと祈り   総論   1-6
三宅 和朗/著
2 縄文時代の環境変動と食生活   8-30
米田 穣/著
3 琵琶湖沿岸における水田開発と漁業   人為環境がもたらした豊かな共生世界   31-53
大沼 芳幸/著
4 自然環境と人間の活動   大阪平野の過去と現在   54-75
外山 秀一/著
5 地域社会の環境・交通・開発   越後平野を例に   76-108
坂井 秀弥/著
6 古代王権の山野河海支配   109-127
森田 喜久男/著
7 古代戸籍にみる人口変動と災害・飢饉・疫病   八世紀初頭のクライシス   130-159
田中 禎昭/著
8 平安京都市社会と火災   160-183
京樂 真帆子/著
9 日常生活のなかの病と死   184-217
新川 登亀男/著
10 ミナトの自然環境と神祭り   220-243
坂江 渉/著
11 古代の人々の心性と巨樹   244-267
三宅 和朗/著
12 平城京に暮らした人々の祈り   268-293
浅野 啓介/著
13 里地里山景観の形成と信仰   考古学資料からみた東国の事例を中心に   294-320
笹生 衛/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022472757県立図書館210.04/カン/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

718.3 718.3
仏像-図集
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。