蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000050871 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
ルートヴィヒ・ヴィトゲンシュタイン著『論理哲学論考』対訳・注解書 |
著者名 |
木村 洋平/訳・注解
|
書名ヨミ |
ルートヴィヒ ヴィトゲンシュタイン チョ ロンリ テツガク ロンコウ タイヤク チュウカイショ |
著者名ヨミ |
キムラ ヨウヘイ |
出版者 |
社会評論社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2010.10 |
ページ数 |
373p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7845-1802-9 |
ISBN13 |
978-4-7845-1802-9 |
分類 |
134.97
|
件名 |
論理哲学論考 |
個人件名 |
Wittgenstein Ludwig |
内容紹介 |
ヴィトゲンシュタイン「論理哲学論考」の注解書。「論理哲学論考」の全文について、原文・対訳と、その詳細な解説を見開きで掲載。数々の例と比喩で彼の思考の生理を伝える。 |
著者紹介 |
1983年生まれ。和光大学大学院社会文化総合研究科修了。同大学総合文化研究所特別研修員。 |
注記 |
奥付のタイトル:ルートヴィヒ・ヴィトゲンシュタイン『論理哲学論考』対訳・注解書 |
内容細目
-
1 ソ連邦崩壊への道と屈辱の九〇年代
17-39
-
袴田 茂樹/著
-
2 プーチンはどんな人間か
41-66
-
木村 汎/著
-
3 プーチン体制-狙いと実践-
67-90
-
木村 汎/著
-
4 プーチン政権下の権力と国民意識
91-112
-
袴田 茂樹/著
-
5 新しいエリート、シロビキの登場
113-136
-
山内 聡彦/著
-
6 高度成長時代のロシア社会
137-161
-
山内 聡彦/著
-
7 バザール的ロシア経済の浮き沈み
163-182
-
袴田 茂樹/著
-
8 オリガルヒの栄枯盛衰
183-210
-
木村 汎/著
-
9 ロシアの対外政策とロシア人の世界認識の変遷
211-233
-
袴田 茂樹/著
-
10 グルジア侵攻、勢力圏回復を図るロシア
235-259
-
山内 聡彦/著
-
11 リセットなるか米ロ関係
261-285
-
山内 聡彦/著
-
12 結語
287-301
-
木村 汎/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022063168 | 県立図書館 | 312.38/キム/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Putin Vladimir ロシア-政治・行政 ロシア-経済
前のページへ