蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000309955 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
「改憲」の論点 集英社新書 0939 |
著者名 |
木村 草太/著
青井 未帆/著
柳澤 協二/著
中野 晃一/著
西谷 修/著
山口 二郎/著
杉田 敦/著
石川 健治/著
|
書名ヨミ |
カイケン ノ ロンテン シュウエイシャ シンショ |
著者名ヨミ |
キムラ ソウタ |
叢書名 |
集英社新書
|
叢書巻次 |
0939 |
出版者 |
集英社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2018.7 |
ページ数 |
269p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥880 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-08-721039-2 |
ISBN13 |
978-4-08-721039-2 |
分類 |
323.149
|
件名 |
憲法-日本 憲法改正 |
内容紹介 |
混迷の度合いを深めている、憲法改正をめぐる議論。「立憲デモクラシーの会」の主要メンバーが錯綜する憲法論議を整理し、自衛隊明記、新九条論、専守防衛など8つのテーマで解説する。 |
著者紹介 |
1980年生まれ。首都大学東京教授。 |
内容細目
-
1 自衛隊明記改憲の問題
15-43
-
木村 草太/著
-
2 「新九条論-リベラル改憲論」の問題点
45-69
-
青井 未帆/著
-
3 日本人が向き合うべき戦争と平和のあり方
71-108
-
柳澤 協二/著
-
4 「改憲派」はどういう人々か
109-138
-
中野 晃一/著
-
5 「ポスト真実」と改憲
139-164
-
西谷 修/著
-
6 解散をめぐる憲法問題
165-193
-
山口 二郎/著
-
7 憲法改正国民投票の問題点
195-210
-
杉田 敦/著
-
8 「真ノ立憲」と「名義ノ立憲」
211-263
-
石川 健治/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023277866 | 県立図書館 | 080/シュ/939 | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ