蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
本草学と洋学 小野蘭山学統の研究
|
著者名 |
遠藤 正治/著
|
著者名ヨミ |
エンドウ ショウジ |
出版者 |
思文閣出版
|
出版年月 |
2003.4 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910420401 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
本草学と洋学 小野蘭山学統の研究 |
著者名 |
遠藤 正治/著
|
書名ヨミ |
ホンゾウガク ト ヨウガク オノ ランザン ガクトウ ノ ケンキュウ |
著者名ヨミ |
エンドウ ショウジ |
出版者 |
思文閣出版
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2003.4 |
ページ数 |
409,33p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥7200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7842-1150-0 |
分類 |
499.9
|
件名 |
本草学 洋学 |
個人件名 |
小野 蘭山 |
内容紹介 |
本草学は医学・天文学などと並んで西洋の近代科学と対比される東アジアの伝統的科学のひとつ。日本においては著しく博物学的色彩が強い方向に発展した。本草・博物史の文化史的視点から江戸時代の自然研究の実態を探る。 |
著者紹介 |
1940年岐阜市生まれ。名古屋大学理学部物理学科卒。岐阜県立高校教諭を経て、愛知大学・同大学院非常勤講師。著書に「読書室200年史」がある。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020628954 | 県立図書館 | 499.9/エン/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ