蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1005010071433 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
静岡県農協共済二十五年史 |
著者名 |
静岡県共済農業協同組合連合会二十五年史編纂委員会/編
|
書名ヨミ |
シズオカケン ノウキョウ キョウサイ ニジュウゴネンシ |
著者名ヨミ |
シズオカケン キョウサイ ノウギョウ キョウドウ クミアイ レンゴウカイ ニジュウゴネンシ ヘンサン イインカイ |
出版者 |
静岡県共済農業協同組合連合会二十五年史編纂委員会
|
出版地 |
静岡 |
出版年月 |
1980 |
ページ数 |
605,427p 図版 |
大きさ |
27cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S611
|
目次 |
口絵、役員写真、発刊にあたって、凡例、第一編、前史、第一章、産業組合と協同組合保険運動、第一節、産業組合法の制定、第二節、わが国における保険事業、第三節、協同組合保険思想の導入、第四節、全国産業組合大会で組合保険要望決議、第五節、産業組合の保険進出と挫折、第六節、戦争の遂行と共栄火災の創立、第二章、農協共済の誕生、第一節、農協法制定の前夜、第二節、農協協同組合法の制定、第三節、北海道共済連の誕生、第四節、全共連の設立、第三章、静岡県共連の設立、第一節、全共連静岡県事務所の開設と活動、第二節、農協法の改正、第三節、静岡県共連の設立、第二編、本県農協共済創業一五年のあゆみ、第一章、萌芽まで-長期共済保有一〇〇億円達成-、第一節、創業ー一一億円を挙績し目標突破(三〇年度)、第二節、保有三〇億円の達成を目指して(三一年度)、第三節、保有五〇億円の達成を目指して(三二年度)、第四節、推進体制の整備をはかり躍進を(三三年度)、第二章、葉を枝を-長期共済保有五〇〇億円達成-、第一節、長期共済保有一〇〇億円突破記念大会の開催(三四年度)、、第二節、保有高三〇〇億円の達成を目指して(三五年度)、第三節、保有五〇〇億円の達成なる(三六年度)、第三章、大地に根を-長期共済保有一,〇〇〇億円達成-、第一節、保有一,〇〇〇億円に向って「新五ヶ年計画」の策定(三七年度)、第二節、再起、新契約実績二〇〇億円の大台へ(三八年度)、第三節、長期保有一,〇〇〇億円の達成を目指して(三九年度)、第四章、見上げる大樹へ-長期共済保有三,〇〇〇億円達成-、第一節、一〇年の歴史と保有一,〇〇〇億円達成を基礎に一層の飛躍を(四〇年度)、第二節、長期経営計画の策定、四,三五〇億円にいどむ(四一年度)、第三節、保有二,〇〇〇億円の達成なる(四二年度)、第四節、長期共済保有高二,〇〇〇億円突破記念・三,〇〇〇億円早期必達大会の開催(四三年度)、第五節、保有三,〇〇〇億円の達成なる(四四年度)、第三編、大型保証時代を迎えて新たな展開、創業一五周年・三,〇〇〇億円突破、一兆円早期必達記念大会の開催など、第一節、四五年度の概況、第二節、創業一五周年・三,〇〇〇億円突破、一兆円早期必達記念大会の開催と農協共済事業研究会の実施、一、農協共済創業一五周年・三,〇〇〇億円突破、一兆円早期必達記念大会の開催、二、農協共済事業研究会の実施、三、第二回海外保険事情調査団の派遣、四、不動産運用の積極的展開、第三節、四五年度の普及推進、一、普及方針、二、普及施策の実施、三、普及推進の結果、第四節、仕組改訂と組合職員受託研修の実施、一、仕組改訂の実施、二、組合職員受託研修の実施、三、組合員のコード化進める、四、保全事務指導の実施、第二章、努力目標一、〇〇〇億円への挑戦と機能分担適正化措置、第一節、四六年度の概況、 第二節、組合・県共連間の機能分担適正化措置と自動車事故査定所の設置、一、組合・県共連聞の機能分担適正化をはかる、二、自動車事故査定所の設置、第三節、四六年度の普及推進、一、普及方針、二、普及施策の実施、三、普及推進の結果、第四節、仕組改訂と系統共済の事務合理化、一、養老生命月払特約の新設など、二、系統共済の事務合理化をはかる、三、新契約申込書の県共連本所への直送実施、四、特別診査医Bの設置、第三章、保有五、〇〇〇億円突破と長期経営計画の修正、第一節、四七年度の概況、第二節、五、〇〇〇億円達成記念・一兆円早期必達大会の開催と長期経営計画の集成、一、農協共済五、〇〇〇億円達成記念・一兆円早期必達大会の開催、二、共済事業長期経営計画の修正、三、浜松東急ボウルと熱函病院の運用開始、第三節、四七年度の普及推進、一、普及方針、二、普及施策の実施、三、普及推進の結果、第四節、仕組改訂と共済金支払決定範囲の拡大、一、養老生命五型の誕生と限度引き上げ、二、共済契約の引受事務の一部を県共連支所へ、三、生存調査の実施、四、特別割戻金の支払、五、月払共斉事務処理の検討実施、六、県連における共済金支払決定範囲の拡大、第四章、建更二型の普及と自賠責調整準備金・運用益による寄贈、第一節、四八年度の概況、第二節、共済事業運営委員会の設置と自賠責調整準備金・運用益による寄贈、一、共済事業運営委員会の設置、二、財務部の独立、三、自賠責調整準備金・運用益による寄贈、四、常盤町パーキング営業開始、第三節、四八年度の普及推進、一、普及方針、二、普及試作の実施、三、普及推進の結果、第四節、建更二型の新設など、一、建物更生二型の新設など、二、県共連電算機の更新、JAC一二〇-一〇の導入、三、自動車共済割戻金の支払、四、交通事故専任顧問弁護士の設置、五、農協共済自動車指定修理工場の活動、第五章、保有一兆円達成と共済契約事務処理のオンライン化、第一節、四九年度の概況、第二節、共済契約事務処理のオンライン化と自動車事故査定権の一部委譲、一、塚本会長の退任と江藤会長の就任、二、共済契約事務処理のオンライン化、三、自動車事故査定権の一部を組合に委譲、再三節、四九年の普及推進、一、普及方針、二、普及施策の実施、三、普及推進の結果、第四節、仕組改訂と伊豆半島沖地震・七夕豪雨の発生、一、養老生命入院特約の整備と長期定期生命共済の新設、二、伊豆半島沖地震と七夕豪雨の発生、第六章、創業二O周年と新長期経営計画の策定創業、第一節、五O年度の概況、第二節、創業二O周年・保有一兆円達成記念大会の開催と新長期経営計画の策定、一、農協共済創業二O周年・保有一兆円達成記念大会の開催、二、参事の解任と任命、三、自賠責共済調整準備金よる寄贈、四、共済事業新長期経営計画の策定、五、福祉広報課の設置、第三節、五O年度の普及推進、一、超大型保障(大地三〇)の誕生、二、創業二〇周年記念割戻金の支払、 三、大型保障志向による既契約解除の増加、四、共済掛金払込案内書のハガキ化、五、自動車部門業務体制整備拡充奨励金の支払、第四編、超大型保障と生活福祉活動の開始、第一章、大地三Oの推進と加入者サービス事業の開始、第一章、五一年度の概況、第二節、海外保険事業研修団の派遣と交通事故対策事業費の活用、一、一日全共連開催される、二、農協共済事業研究会の実施、三、第一回静岡県共連海外保険事業研修団の派遣、四、交通事故対策事業費の活用、五、財務管理課の設置と自動車事故査定所の廃止、第三節、五一年度の普及推進、一、普及方針、二、普及施策の実施、三、普及推進の結果、第四節、仕組改訂と自然災害の多発、一、仕組改訂の実施、二、自然災害の多発、第二章、静岡県農協共済福祉事業団の設立など、第一節、五二年度の概況、第二節、静岡県農協共済福祉事業団の設立など、一、財団法人静岡県農協共済福祉事業団の設立、二、第二回静岡県共連海外保険事業研修団の派遣、三、自賠責調整準備金による寄贈、四、交通事故対策事業費の活用、五、沼津東椎路寮の運用開始、第三節、五二年度の普及推進、一、普及方針、二、普及施策の実施、三、普及推進の結果、第四節、仕組改訂と伊豆大島近海地震の発生、一、仕組改訂の実施、二、長期共済保有高二兆円達成記念割戻金の支払、三、組合別「保全総点検」の実施,四、伊豆大島近海地震の発生、第三章、保有三兆円突破と第二次新三ヵ年計画の策定、第一節、五三年度の概況、第二節、三兆円達成記念・五兆円早期必達大会の開催と第二次新三ヵ年計画の策定、一、山本専務の退任と高田専務・山地常務の就任、二、第三回静岡県共連海外保険事業研修団の派遣、三、自賠責調整準備金による寄贈、四、交通事故対策事業費の活用、五、農協共済三兆円達成記念・五兆円早期必達大会の開催、六、静岡県農協共済事業第二次新三ヵ年計画の策定、七、査定部の独立と保全指導課の設置、第三節、五三年度の普及推、一、普及方針、二、普及施策の実施、三、普及推進の結果、第四節、建更五型の誕生など、一、建物更生五型の誕生など、二、共済契約事務処理要領の改善、第四章、異常災害特別査定体制の確立など、第一節、五四年度の概況、第二節、一日全共連の開催など、一、一日全共連開催される、二、第四回静岡県共連海外保険事業研修団の派遣、三、自賠責調整準備金による寄贈・支出、四、交通事故対策事業費の活用、第三節、五四年度の普及推進、一、普及方針、二、普及施策の実施、三、普及推進の結果、第四節、仕組改訂と異常災害特別査定体制の確立、一、団体定期生命共済の新設など、二、組合職員受託研修の実施、三、異常災害特定査定体制の確立をはかる、第五章、関連会社・団体の活動、第一節、静岡県共済福祉株式会社の活動、第二節、財団法人静岡県農協共済福祉事業団の活動、職員写真、資料編、あとがき |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0000296889 | 県立図書館 | S611/96-2/ | 書庫6 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0005740162 | 県立図書館 | S611/96-2/ | 書庫6 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ