蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000004802 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
ガイドブック日本語文法史 |
著者名 |
高山 善行/編
青木 博史/編
|
書名ヨミ |
ガイドブック ニホンゴ ブンポウシ |
著者名ヨミ |
タカヤマ ヨシユキ |
出版者 |
ひつじ書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2010.4 |
ページ数 |
14,198p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1900 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-89476-489-7 |
ISBN13 |
978-4-89476-489-7 |
分類 |
815.02
|
件名 |
日本語-文法-歴史 |
内容紹介 |
「ヴォイス」「アスペクト・テンス」「係り結び」など、文法史の基本テーマを最新の研究成果を踏まえて解説。文を超えた言語単位である談話・テクスト、文法史と方言の接点についても取り上げる。 |
著者紹介 |
1961年愛媛県生まれ。福井大学教育地域科学部教授。博士(文学)。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022021000 | 県立図書館 | 815.02/タカ/ | 書庫3 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本語文法史研究7
青木 博史/編,…
日本語と近隣言語における文法化
ナロック ハイコ…
日本語文法史研究6
青木 博史/編,…
コーパスによる日本語史…中古・中世編
青木 博史/編,…
日本語文法史の視界 : 継承と発展…
高山 善行/著
日本語文法史キーワード事典
青木 博史/編,…
日本語文法史研究5
青木 博史/編,…
日本語文法史研究4
青木 博史/編,…
三省堂全訳読解古語辞典
鈴木 一雄/編,…
日本語文法史研究3
青木 博史/編,…
日本語文法史研究2
青木 博史/編,…
日本語の配慮表現の多様性 : 歴史…
野田 尚史/編,…
日本語文法史研究1
高山 善行/編,…
文法史
金水 敏/著,高…
日本語の構造変化と文法化
青木 博史/編
日本語モダリティの史的研究
高山 善行/著
前へ
次へ
前のページへ