検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

共生社会に向けた協働のモデルづくり  長野県上田市、企業・日系ブラジル人家族の調査から見えてきた第二世代育成の視点   シリーズ多言語・多文化協働実践研究 7  

著者名 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター/編集
著者名ヨミ トウキョウ ガイコクゴ ダイガク タゲンゴ タブンカ キョウイク ケンキュウ センター
出版者 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター
出版年月 2009.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1001010690972
書誌種別 和書
書名 共生社会に向けた協働のモデルづくり  長野県上田市、企業・日系ブラジル人家族の調査から見えてきた第二世代育成の視点   シリーズ多言語・多文化協働実践研究 7  
副書名 長野県上田市、企業・日系ブラジル人家族の調査から見えてきた第二世代育成の視点
著者名 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター/編集
書名ヨミ キョウセイ シャカイ ニ ムケタ キョウドウ ノ モデルズクリ ナガノケン ウエダシ キギョウ ニッケイ ブラジルジン カゾク ノ チョウサ カラ ミエテ キタ ダイニ セダイ イクセイ ノ シテン シリーズ タゲンゴ タブンカ キョウドウ ジッセン ケンキュウ 
著者名ヨミ トウキョウ ガイコクゴ ダイガク タゲンゴ タブンカ キョウイク ケンキュウ センター
叢書名 シリーズ多言語・多文化協働実践研究
叢書巻次 7
出版者 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター
出版地 府中(東京都)
出版年月 2009.12
ページ数 104p
大きさ 21cm
価格 頒価不明
言語区分 日本語
ISBN 4-925243-57-5
ISBN13 978-4-925243-57-5
分類 334.41
件名 ブラジル人(日本在留) 上田市-政治・行政 協働(行政)



内容細目

1 共生の地域づくりに向けて   新たなプログラムの構築を!
2 外国人住民の実態と今後の可能性を探る   調査研究報告   10-38
井上 洋/ほか述
3 上田市における新たなプログラム構築に向けて   パネルディスカッション   39-68
小野塚 究/ほか述 田村 太郎/進行
4 世界同時不況の地域への影響と今後の日本の針路   見直しが迫られる外国人雇用のあり方   70-79
井上 洋/著
5 「コミュニケーション・キャリアデザイン・こころの支援からなる上田モデルの構築」に向けて   80-94
石塚 昌保/著 阿部 裕/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006168074県立図書館334.41/トウ/2009書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター
334.41 334.41
ブラジル人(日本在留) 上田市-政治・行政 協働(行政)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。