蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000274865 |
書誌種別 |
児童一般 |
書名 |
オズのかかし 完訳 オズの魔法使いシリーズ 9 |
著者名 |
ライマン・フランク・ボーム/著
ないとう ふみこ/訳
|
書名ヨミ |
オズ ノ カカシ カンヤク オズ ノ マホウツカイ シリーズ |
著者名ヨミ |
ライマン フランク ボーム |
叢書名 |
オズの魔法使いシリーズ
|
叢書巻次 |
9 |
出版者 |
復刊ドットコム
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2012.12 |
ページ数 |
246p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥1900 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8354-4773-5 |
ISBN13 |
978-4-8354-4773-5 |
分類 |
933.7
|
内容紹介 |
少女トロットと相棒のビル船長が、大うずしおに巻き込まれて辿りついたのは、邪悪な王が治めるジンクスランド。彼らを救おうと、かかしが乗り込むが…。ふしぎでユーモラスなオズの世界の冒険を描く、不朽の名作シリーズ。 |
著者紹介 |
1856〜1919年。ニューヨーク州生まれ。俳優、脚本家等を経て作家となる。「オズの魔法使い」でファンタジー作家として人気を確立。20年にわたってシリーズを書きつづけた。 |
注記 |
原タイトル:The scarecrow of Oz |
内容細目
-
1 日本語の対のある自動詞,他動詞の習得段階とそれに適した指導方法
1-23
-
中石 ゆうこ/著
-
2 日本語母語話者は本当に自動詞を好むのか?
25-42
-
中俣 尚己/著
-
3 学習者作文と自他の使用頻度
43-56
-
李 在鎬/著
-
4 辞書における自動詞・他動詞とコーパスにおける実態
57-72
-
山崎 誠/著
-
5 コロケーションに注目した日中同形動詞の対照研究
「拡大する」・「広げる」と「擴大」/「増加する」・「増える」と「増加」を例に
73-88
-
建石 始/著
-
6 中国語を第一言語とする学習者に対する二字漢語自動詞・他動詞の実践授業
経済学部の学部1年生対象の授業において
89-113
-
堀 恵子/著
-
7 無対他動詞の受身と自動詞
いくつかの動詞の語義と受身の関係
115-148
-
江田 すみれ/著
-
8 中級学習者に対する自他動詞の授業とその効果
授業,事前・事後テスト,遅延テストを通じて
149-192
-
江田 すみれ/著 相澤 早帆/著 白鳥 藍/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022446835 | 県立図書館 | 933/ハウム/12.12 | 研究室書庫 | 児童一般 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ