蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
国際通貨体制と東アジア 「米ドル本位制」の現実 MINERVA現代経済学叢書 105
|
著者名 |
鳥谷 一生/著
|
著者名ヨミ |
トリタニ カズオ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2010.1 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1001010674201 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
国際通貨体制と東アジア 「米ドル本位制」の現実 MINERVA現代経済学叢書 105 |
著者名 |
鳥谷 一生/著
|
書名ヨミ |
コクサイ ツウカ タイセイ ト ヒガシアジア ベイドル ホンイセイ ノ ゲンジツ ミネルヴァ ゲンダイ ケイザイガク ソウショ |
著者名ヨミ |
トリタニ カズオ |
叢書名 |
MINERVA現代経済学叢書
|
叢書巻次 |
105 |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2010.1 |
ページ数 |
12,327p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥5000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-623-05544-9 |
ISBN13 |
978-4-623-05544-9 |
分類 |
338.97
|
件名 |
国際通貨 外国為替 金融-アジア(東部) |
内容紹介 |
現代の国際通貨金融システム=「米ドル本位制」の存立条件を歴史的・段階的に検証。その上で東アジア発の金融危機が、金融・為替取引の自由化により引き起こされていることを明らかにし、国際通貨体制の安定の方策を探る。 |
著者紹介 |
1959年生まれ。同志社大学大学院商学研究科博士後期課程単位取得退学。大分大学経済学部教授。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021964465 | 県立図書館 | 338.97/トリ/ | 書庫11 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
国際通貨 外国為替 金融-アジア(東部)
前のページへ