蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
教室二〇五号 日本の児童文学よみがえる名作
|
著者名 |
大石 真/作
西村 敏雄/絵
|
著者名ヨミ |
オオイシ マコト ニシムラ トシオ |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2010.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1001010687775 |
書誌種別 |
児童一般 |
書名 |
教室二〇五号 日本の児童文学よみがえる名作 |
著者名 |
大石 真/作
西村 敏雄/絵
|
書名ヨミ |
キョウシツ ニイマルゴゴウ ニホン ノ ジドウ ブンガク ヨミガエル メイサク |
著者名ヨミ |
オオイシ マコト |
叢書名 |
日本の児童文学よみがえる名作
|
出版者 |
理論社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2010.2 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
23cm |
価格 |
¥2200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-652-00055-7 |
ISBN13 |
978-4-652-00055-7 |
分類 |
913.6
|
内容紹介 |
先生も生徒も知らないひみつの基地・教室二〇五号に集まる4人の少年たち。成績も家庭環境もバラバラの4人が、時にぶつかりあいながら次第に友情を育てていく、躍動感あふれる物語。 |
著者紹介 |
1925〜90年。埼玉県生まれ。早稲田大学卒業。「風信器」で日本児童文学者協会新人賞、「見えなくなったクロ」で小学館文学賞受賞。ほかの著書に「さとるのじてんしゃ」など。 |
注記 |
底本:実業之日本社 1969年刊 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021980479 | 県立図書館 | 913.6/オオイ/10.2 | 研究室書庫 | 児童一般 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本と世界の墓地埋葬法制
大石 眞/編,片…
くまくまパンまつり
西村 敏雄/作
おつきさまのりんご
乾 栄里子/作,…
ヴィンセントさんのしごと
乾 栄里子/文,…
まめまき!まめまき!
西村 敏雄/さく
かさじぞう
大石 真/文,村…
どうぶつでんしゃ
西村 敏雄/作
せんりのくつ
大石 真/文,若…
のんびりマジマジ
乾 栄里子/文,…
ねむいねむい
西村 敏雄/作
アントンせんせいこまったときはおた…
西村 敏雄/作
トイレトイレ
西村 敏雄/作
てるてるぼうずさん
西村 敏雄/さく
おんぶにだっこにかたぐるま
乾 栄里子/文,…
うらしまたろう
大石 真/文,鈴…
バルバルさん きょうはこどもデー
乾 栄里子/文,…
クリスマスかぞえうた
西村 敏雄/さく
もりのおふとん
西村 敏雄/さく
パックンバーガーくん
乾 栄里子/文,…
日本憲法史
大石 眞/[著]
かさじぞう
大石 真/文,村…
くまくまパン いちにちパンやさん
西村 敏雄/作
せんりのくつ
大石 真/文,若…
おばけのぺろぺろ
乾 栄里子/さく…
多元化するゲーム文化と社会
松井 広志/編,…
前へ
次へ
新しい認知言語学 : 言語の理想化…
渋谷 良方/編,…
日本語学校物語 : 開拓者たちのラ…
三代 純平/編,…
日本語教師におくる多読授業実践のス…
吉川 達/著
シリーズ<ことばの認知科学>2
辻 幸夫/編集,…
シリーズ<ことばの認知科学>3
辻 幸夫/編集,…
ビジネス日本語における依頼表現
茅 桂英/著
シリーズ<ことばの認知科学>1
辻 幸夫/編集,…
移民時代の日本語教育のために
有田 佳代子/著
「視点」の違いから見る日英語の表…続
尾野 治彦/著
シリーズ<ことばの認知科学>4
辻 幸夫/編集,…
日本語学習アドバイジング : 自律…
木下 直子/著,…
20の場面で学ぶ敬語コミュニケーシ…
アメリカ・カナダ…
スマホは辞書になりうるか : 日本…
石黒 圭/編,吉…
子どもの日本語教育を問い直す : …
佐藤 郡衛/著,…
日本語教師が知りたい敬語と待遇コミ…
坂本 惠/著
Can‐doで教える : 課題遂行…
来嶋 洋美/著,…
日本語を教えるためのやさしい英語表…
嵐 洋子/著,倉…
一歩進んだ日本語教育概論 : 実践…
西口 光一/監修…
日本語の会話授業のデザインと実践 …
中井 陽子/編著…
地域日本語教育の総合的な…令和4年度
認知意味論を目指して3
レナード・タルミ…
日本語学習は本当に必要か : 多様…
村田 晶子/編著…
ネパール人学習者の日本語習得 : …
引田 梨菜/著
日本語教師になる本 : 外…2024
作文教育の日中対照研究
前川 孝子/著
前へ
次へ
前のページへ