蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000810494985 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
南満洲鉄道会社の研究 |
著者名 |
岡部 牧夫/編
|
書名ヨミ |
ミナミマンシュウ テツドウ ガイシャ ノ ケンキュウ |
著者名ヨミ |
オカベ マキオ |
出版者 |
日本経済評論社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2008.10 |
ページ数 |
12,488p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥8500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8188-2019-7 |
ISBN13 |
978-4-8188-2019-7 |
分類 |
335.49
|
件名 |
南満洲鉄道 |
内容紹介 |
植民地経営体満鉄の活動を、大豆の商品化と国際競争、戦時下港湾経営の実相、企業投資の性質や業態、中央試験所の技術開発、後期調査機関の制度と実践などを軸に実証的に論ずる。 |
著者紹介 |
1941年生まれ。成蹊大学政治経済学部卒業。著述業。著書に「満州国」など。 |
内容細目
-
1 南満州鉄道会社の四〇年
1-25
-
岡部 牧夫/著
-
2 「大豆経済」の形成と衰退
大豆をとおして見た満鉄
27-89
-
岡部 牧夫/著
-
3 満洲国期における満鉄の港湾
91-163
-
風間 秀人/著
-
4 満鉄傘下企業の設立
一九二〇-三〇年代を中心に
165-205
-
柳沢 遊/著
-
5 満鉄中央試験所と満洲化学工業
207-267
-
飯塚 靖/著
-
6 アジア太平洋戦争下の満鉄調査組織
269-352
-
井村 哲郎/著
-
7 満鉄研究の歩みと課題
353-419
-
岡部 牧夫/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021727441 | 県立図書館 | 335.49/オカ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ