蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
矢田俊文著作集 第2巻[下] 地域構造論 下
|
著者名 |
矢田 俊文/著
|
著者名ヨミ |
ヤダ トシフミ |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2015.7 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000033046 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
矢田俊文著作集 第2巻[下] 地域構造論 下 |
著者名 |
矢田 俊文/著
|
書名ヨミ |
ヤダ トシフミ チョサクシュウ チイキ コウゾウロン |
著者名ヨミ |
ヤダ トシフミ |
各巻書名 |
地域構造論 |
|
下 |
出版者 |
原書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2015.7 |
ページ数 |
5,705p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥6500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-562-09201-7 |
ISBN13 |
978-4-562-09201-7 |
分類 |
081.6
|
内容紹介 |
地域構造論の創始者であり、現代日本における経済地理学、地域経済学、地域政策学の代表的な研究者の一人である矢田俊文の著作集。第2巻の下は、「日本経済の地域構造分析」などを収録する。 |
著者紹介 |
1941年新潟県生まれ。東京大学大学院理学系研究科(地理学専門課程)博士課程修了。理学博士。九州大学名誉教授。北九州市立大学名誉教授。著書に「戦後日本の石炭産業」など。 |
内容細目
-
1 産業構造の展開と経済の地域構造
3-33
-
-
2 「サービス産業」と「知識産業」
35-49
-
-
3 国土構造と広域経済圏
機会均等論の視点から
51-86
-
-
4 産業構造の変貌と産業配置
90-95
-
-
5 工業の地域的集中・集積
96-102
-
-
6 第三次産業の配置と都市システム
103-114
-
-
7 国土政策と産業立地・地域構造
115-127
-
-
8 日本経済の展開と工業構造の変貌
129-149
-
-
9 工業の立地類型と工業成長の地域間格差
150-202
-
-
10 市場分割と市場圏の形成
203-219
-
-
11 世界石油資源の分布と独占
221-231
-
-
12 世界石油資源独占の史的形成(第二次大戦前)
232-244
-
-
13 国際石油資本の中東資源をめぐる確執
245-258
-
-
14 国際石油資本の価格カルテルと世界市場分割
259-277
-
-
15 国際石油資本の日本市場戦略と製油所立地
278-313
-
-
16 第三次産業の配置と所得の地域的循環
315-358
-
-
17 サービス産業の分布と所得の地域構造
359-373
-
-
18 産業構造転換と所得・資金の地域構造の変貌
374-385
-
-
19 二一世紀の経済の「サービス化」と国土構造の展望
386-397
-
-
20 一極集中の構造と展望
399-411
-
-
21 航空網と都市システム
412-428
-
-
22 地方中枢都市の成長
429-438
-
-
23 サービス化の進展と地方都市の階層分解
439-452
-
-
24 二一世紀の地方都市
453-469
-
-
25 日韓国土条件の比較
471-477
-
-
26 国土構造の日韓比較
478-485
-
-
27 国土構造と西南経済圏
489-506
-
-
28 西南経済圏の形成と課題
507-526
-
-
29 九州の産業構造と産業配置
527-550
-
-
30 九州経済の課題
551-559
-
-
31 福岡市の経済構造
その成長と「自立性の喪失」
561-577
-
-
32 ミュンヘン空港と福岡空港
578-616
-
-
33 北九州鉱工業地帯
四大工業地帯の一角
617-643
-
-
34 「北九州工業地域」の形成・発展
644-668
-
-
35 二一世紀・環黄海工業地帯の一角としての再生
669-686
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022807911 | 県立図書館 | 081.6/ヤタ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ