蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ウィキリークス以後の日本 自由報道協会(仮)とメディア革命 光文社新書 510
|
著者名 |
上杉 隆/著
|
著者名ヨミ |
ウエスギ タカシ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2011.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000094132 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
ウィキリークス以後の日本 自由報道協会(仮)とメディア革命 光文社新書 510 |
著者名 |
上杉 隆/著
|
書名ヨミ |
ウィキリークス イゴ ノ ニホン ジユウ ホウドウ キョウカイ カリ ト メディア カクメイ コウブンシャ シンショ |
著者名ヨミ |
ウエスギ タカシ |
叢書名 |
光文社新書
|
叢書巻次 |
510 |
出版者 |
光文社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2011.3 |
ページ数 |
209p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥740 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-334-03614-0 |
ISBN13 |
978-4-334-03614-0 |
分類 |
070.14
|
件名 |
情報と社会 インターネット 内部告発 秘密保護 |
個人件名 |
Assange Julian |
内容紹介 |
ウィキリークスの本質とは何か? なぜウィキリークスの出現は「情報の9・11」と言われるのか? 記者クラブが情報統制を行い、真のジャーナリズムが存在しない日本では報じられない“事実”を解説する。 |
著者紹介 |
1968年福岡県生まれ。都留文科大学卒業。フリージャーナリスト。自由報道協会(仮)暫定代表。著書に「なぜツイッターでつぶやくと日本が変わるのか」「上杉隆の40字で答えなさい」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022150882 | 県立図書館 | 080/コウ/510 | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
動都 : 移動し続ける首都
坂 茂/編著,光…
世界の建築・街並みガイド : フラ…
羽生 修二/編著…
安藤忠雄建築を生きる
三宅 理一/[著…
境界線(ボーダー)から考える都市と…
三宅 理一/監修…
インテリアデザインの歴史
ジョン・パイル/…
芸術の都パリ大図鑑 : 建築・美術…
ペルーズ・ド・モ…
秋葉原は今 : AKIHABARA…
三宅 理一/著
西洋建築様式史 : カラー版
熊倉 洋介/執筆…
パリのグランド・デザイン : ルイ…
三宅 理一/著
ヌルハチの都 : 満洲遺産のなりた…
三宅 理一/著
摩天楼とアメリカの欲望 : バビロ…
トーマス・ファン…
近代建築遺産の継承
三宅 理一/編,…
文化資源とガバナンス
三宅 理一/編,…
次世代街区への提案 : 安全で環境…
三宅 理一/編,…
砂の楽園……コプトの僧院 : エジ…
三宅 理一/文,…
ヴィオレ・ル・デュク : 歴史再生…
羽生 修二/著
アルド・ロッシ自伝
アルド・ロッシ/…
世紀末建築5
三宅 理一/文,…
世紀末建築1
三宅 理一/文,…
世紀末建築6
三宅 理一/文,…
世紀末建築4
三宅 理一/文,…
世紀末建築3
三宅 理一/文,…
世紀末建築2
三宅 理一/文,…
前へ
次へ
ルーマニア美術 キリスト教美術 教会建築 文化財-保存・修復
前のページへ