検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

音で観る歌舞伎  舞台裏からのぞいた伝統芸能 シリーズ《アーツマネジメント》   

著者名 八板 賢二郎/著
著者名ヨミ ヤイタ ケンジロウ
出版者 新評論
出版年月 2009.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000910655215
書誌種別 和書
書名 音で観る歌舞伎  舞台裏からのぞいた伝統芸能 シリーズ《アーツマネジメント》   
著者名 八板 賢二郎/著
書名ヨミ オト デ ミル カブキ ブタイウラ カラ ノゾイタ デントウ ゲイノウ シリーズ アーツ マネジメント 
著者名ヨミ ヤイタ ケンジロウ
叢書名 シリーズ《アーツマネジメント》
出版者 新評論
出版地 東京
出版年月 2009.11
ページ数 12,263p
大きさ 19cm
価格 ¥2800
言語区分 日本語
ISBN 4-7948-0819-6
ISBN13 978-4-7948-0819-6
分類 774.7
件名 歌舞伎 能楽 人形浄瑠璃
内容紹介 名もなき劇場技術者たちが、幾多の名人芸をいかに「音」で支えてきたか。舞台裏に棲んで40年の著者が、音を主役にして綴った、日本の伝統芸能の説明書。
著者紹介 1944年栃木県生まれ。能・歌舞伎・文楽・舞踊・寄席芸能など伝統芸能全般の音響を担当。日本音響家協会会長、日本劇場技術者連盟副理事長。著書に「劇場音響技術者教書」がある。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021927454県立図書館774.7/ヤイ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

歌舞伎 能楽 人形浄瑠璃
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。