蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
古代に真実を求めて 第4集 古田史学論集
|
著者名 |
古田史学の会/編
|
著者名ヨミ |
フルタ シガク ノ カイ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2001.10 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910280995 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
古代に真実を求めて 第4集 古田史学論集 |
著者名 |
古田史学の会/編
|
書名ヨミ |
コダイ ニ シンジツ オ モトメテ フルタ シガク ロンシュウ |
著者名ヨミ |
フルタ シガク ノ カイ |
出版者 |
明石書店
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2001.10 |
ページ数 |
374p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥3000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7503-1480-3 |
分類 |
210.3
|
件名 |
日本-歴史-古代 |
内容紹介 |
多元史観に基づく歴史研究を行っている「古田史学の会」の研究論文集。朱鳥改元の史料批判、多元的古代の土地制度、倭とは何か、不尽の歌と石舞台、長安寺連想など、論文・フォーラム等を収める。 |
内容細目
-
1 箸墓発掘の学問的基礎
11-37
-
古田 武彦/著
-
2 天皇陵の軍事的基礎
38-60
-
古田 武彦/著
-
3 ヒロシマの史料批判
61-119
-
古田 武彦/著
-
4 日本国の原風景
120-144
-
西村 俊一/著
-
5 朱鳥改元の史料批判
145-158
-
古賀 達也/著
-
6 天の長者伝説と狂心の渠
159-164
-
古賀 達也/著
-
7 多元的古代の土地制度
165-197
-
大越 邦生/著
-
8 日本書紀の「倭」について
198-217
-
西村 秀巳/著
-
9 倭とは何か
218-246
-
藤田 友治/著
-
10 武王の決断により倭国は独立した
247-260
-
洞田 一典/著
-
11 倭地および邪馬台国の探究
2
261-281
-
佐藤 広行/著
-
12 不尽の歌と石舞台
282-303
-
室伏 志畔/著
-
13 大和朝廷の成立
1
304-328
-
和田 高明/著
-
14 長安寺連想
329-339
-
平野 雅曠/著
-
15 憶良私考
340-344
-
深津 栄美/著
-
16 タイと農耕
345-355
-
斎藤 里喜代/著
-
17 オイルロードインタビュー
356-366
-
古田 武彦/談
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020218475 | 県立図書館 | 210.3/フル/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ