検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の対外関係 6    近世的世界の成熟 

著者名 荒野 泰典/編   石井 正敏/編   村井 章介/編
著者名ヨミ アラノ ヤスノリ イシイ マサトシ ムライ ショウスケ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2010.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000410063087
書誌種別 和書
書名 身近な木の花ハンドブック  庭の木から山の木まで徹底ガイド!!    
副書名 430種
著者名 山口 昭彦/写真 解説
書名ヨミ ミジカ ナ キ ノ ハナ ハンドブック ニワ ノ キ カラ ヤマ ノ キ マデ テッテイ ガイド  
著者名ヨミ ヤマグチ アキヒコ
出版者 日東書院
出版地 東京
出版年月 2004.9
ページ数 272p
大きさ 19cm
価格 ¥1300
言語区分 日本語
ISBN 4-528-01642-7
分類 653.2
件名 樹木
内容紹介 日本の野生種、園芸品種、合わせて1200種以上のうち、目にする木、生活に役立っている木を重点的に430種選び、平易な解説を付した美しい写真図鑑。97年婦人生活社刊「身近な木の花ハンドブック430種」の改題改訂。
著者紹介 1937年東京都生まれ。国際基督教大学自然科学科生物学教室卒業。食べ物や健康薬としての野草、有用植物など、人間が利用している植物や身近な植物を研究している。
注記 「身近な木の花ハンドブック430種」(婦人生活社 1997年刊)の改題改訂



内容細目

1 近世的世界の成熟   通史   1-42
荒野 泰典/著
2 「華夷変態」後の国際社会   44-68
岩井 茂樹/著
3 砂糖をめぐる世界史と地域史   69-92
真栄平 房昭/著
4 ジェンダーから見る近世日本の対外関係   93-121
松井 洋子/著
5 世界のなかの近世文化   122-150
海原 亮/著
6 露米会社とイギリス東インド会社   151-170
木村 直樹/著
7 「三国」から「五大陸」へ   172-187
三好 唯義/著
8 日本型華夷意識と民衆   188-201
池内 敏/著
9 長崎と広州   202-216
原田 博二/著
10 琉球館と倭館   217-234
渡辺 美季/著
11 通訳と「四つの口」   235-250
松方 冬子/著
12 蘭学における中央と地方   251-262
青木 歳幸/著
13 ティツィング往復書簡集の世界   263-272
鳥井 裕美子/著
14 異国・異域情報と日常世界   273-290
杉本 史子/著
15 「夷酋列像」をよむ   291-304
谷本 晃久/著
16 世界のなかの日本銅   305-319
島田 竜登/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022080931県立図書館210.18/アラ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

913.6 913.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。