検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鯨類学   東海大学自然科学叢書 3  

著者名 村山 司/編著
著者名ヨミ ムラヤマ ツカサ
出版者 東海大学出版会
出版年月 2008.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000810452481
書誌種別 和書
書名 鯨類学   東海大学自然科学叢書 3  
著者名 村山 司/編著
書名ヨミ ゲイルイガク  トウカイ ダイガク シゼン カガク ソウショ 
著者名ヨミ ムラヤマ ツカサ
叢書名 東海大学自然科学叢書
叢書巻次 3
出版者 東海大学出版会
出版地 秦野
出版年月 2008.5
ページ数 16,402p 図版14枚
大きさ 22cm
価格 ¥6800
言語区分 日本語
ISBN 4-486-01733-2
ISBN13 978-4-486-01733-2
分類 489.6
件名 くじら(鯨)
内容紹介 鯨類に関する最新情報と系統分類、進化、生態学、社会行動、認知科学、環境問題、ホエールウォッチングなどを「鯨類学」という切り口から紹介する。全世界種83種のうち81種をイラストで掲載。
著者紹介 東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程修了。博士(農学)。東海大学海洋学部教授。



内容細目

1 三島由紀夫の演劇   4-13
ドナルド・キーン/述
2 三島さんと会った日々   13-26
横尾 忠則/述
3 質疑応答   27-37
佐藤 秀明/司会 井上 隆史/司会
4 ミッキー・マウスと三島由紀夫の身体   38-55
大塚 英志/著
5 三島由紀夫の合わせ鏡としての横尾忠則の幻像   56-67
飯田 高誉/著
6 尊皇と王殺しの思想   三島由紀夫の天皇観について   68-86
佐藤 秀明/著
7 イコンとしての三島由紀夫   『薔薇刑』体験までの道程   87-111
山中 剛史/著
8 三島由紀夫と松本清張の東南アジア   「創作ノート」という方法   112-123
久保田 裕子/著
9 三島由紀夫と短歌   塚本邦雄と春日井建   124-141
山内 由紀人/著
10 『鹿鳴館』のオペラ化をめぐって   池辺晋一郎氏を囲んで   142-160
池辺 晋一郎/述 松本 徹/述 井上 隆史/述 広瀬 大介/述
11 未発表「豊饒の海」創作ノート   7   161-167
佐藤 秀明/翻刻 工藤 正義/翻刻 井上 隆史/翻刻
12 アンジェイ・ワイダ演出の「近代能楽集」関係資料について   168-176
西野 常夫/編
13 細江英公写真集「薔薇刑」について   177-198
犬塚 潔/著
14 三島由紀夫文学館退職にあたって   199-202
工藤 正義/著
15 三島由紀夫研究の展開   203-209
武内 佳代/著
16 佐久間隆史著『三島由紀夫論-その詩人性と死をめぐって』   210-211
梶尾 文武/著
17 清眞人著『三島由紀夫におけるニーチェ-サルトル実存的精神分析を視点として』   212-213
岡村 雅史/著
18 山口基編著『三島由紀夫研究文献総覧』   214-215
山中 剛史/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021648050県立図書館489.6/ムラ/書庫1一般和書貸可資料 貸出中    ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松本 徹 佐藤 秀明 井上 隆史 山中 剛史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。